Quantcast
Channel: OTOTOY NEWS
Viewing all 42593 articles
Browse latest View live

むすびズム、3rdシングル「キミに夢CHU♡XX」MV公開&原宿・竹下通りのBGMに決定

$
0
0

むすびズム6月27日にリリースする3rdシングル「キミに夢CHU♡XX」のMVが、本日公開された。

楽曲は、80’sシンセポップをベースに、最先端ダンスミュージックを象徴するLondonのバブルガムベース、Tokyoのkawaiiをも取り入れた、現在進行形のサウンド。

MVは、あらかじめ決められた恋人たちへのライブ映像などを手掛けるnaoeikkaが監督を務めている。またCDの発売に先駆け、19日より原宿・竹下通りの街頭BGMとしても「キミに夢CHU♡XX」が放送されている。都内各地で行われるリリースイベントと併せて、「日本のカワイイ」発信の地・原宿にも足を運んでみよう。むすびズムの作品はOTOTOYからも配信中。(岡)

・むすびズムの作品はOTOTOYからも配信中
http://ototoy.jp/_/default/a/148996

【竹下通り街頭BGM】
放送期間:6/19(月)~7/2(日)
放送時間:10:00~19:00
毎時00分頃、15分頃、30分頃、45分頃に放送

2017年6月27日(火)発売
むすびズム
3rdシングル「キミに夢CHU♡XX」
価格:1,000円(税別)/A盤(FPJ-60006)、B盤(FPJ-60007)

■収録曲
【A盤】
1.キミに夢CHU♡XX
2.キミへ100%
3.キミに夢CHU♡XX -Instrumental-
4.キミへ100% -Instrumental-

【B盤】
1.キミに夢CHU♡XX
2.小悪魔なLOOK
3.キミに夢CHU♡XX -Instrumental-
4.小悪魔なLOOK -Instrumental-

■イベント情報
2017年6月20日(火)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@HMVエソラ池袋店
2017年6月22日(木)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@タワーレコード新宿店
2017年6月24日(土)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@カレッタ汐留 B2F カレッタプラザ
2017年6月25日(日)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@タワーレコード吉祥寺店
2017年6月26日(月)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@タワーレコード錦糸町店
2017年6月27日(火)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@HMVエソラ池袋店
2017年6月28日(水)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@タワーレコード渋谷店
2017年6月29日(木)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@タワーレコード新宿店
2017年6月30日(金)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@HMV&BOOKS TOKYO 7F
2017年7月1日(土)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@ダイバーシティ東京プラザ 2Fフェスティバル広場
2017年7月1日(日)「キミに夢CHU♡XX」リリースイベント@東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
2017年7月8日(土)9日(日)「アイドル横丁夏まつり!!~2017~」出演
2017年7月31日(月)ワンマンライブ「むすぶぞワンマン! ~原宿攻略せよ!~」@原宿ASTRO HALL

むすびズム / キミに夢CHU♡XX


https://www.youtube.com/watch?v=1ac-balks8g&feature=youtu.be


THE COLLECTORS、“愛ある”ライヴ映像を公開

$
0
0

ライブ撮影:柴田恵理

日本武道館でのライヴを収めた『THE COLLECTORS live at BUDOKAN “MARCH OF THE MODS” 30th anniversary 1 Mar 2017』がオリコン週間Blu-ray音楽ランキング2位となったTHE COLLECTORSが、同作より「愛ある世界」の映像を公開した。

初の単独武道館公演には見えない堂々とした演奏。ユニオンジャック・スーツに身を包んだ加藤ひさしが、武道館のステージで歌い出す瞬間が鳥肌ものだ。ぜひチェックしてみてほしい。(田)

「愛ある世界」ライヴ映像




https://www.youtube.com/watch?v=DzEzcNbQ7TM

『THE COLLECTORS live at BUDOKAN “MARCH OF THE MODS” 30th anniversary 1 Mar 2017』Blu-ray+CD

『THE COLLECTORS live at BUDOKAN “MARCH OF THE MODS” 30th anniversary 1 Mar 2017』DVD+CD

CUBERS、男性アイドルから唯一あのライヴ・サーキットに出るし

$
0
0

“聴けるボーイズユニット”CUBERSが、8月22日(火)に新宿3会場で開催されるライヴ・サーキット〈売れる前から、行ってたし〉に出演することが決定した。

このイベントは、Twitter上でインディーズ・バンドを紹介するアカウント「売れる前から、知ってたし」とライヴハウスの音楽を配信するサービス「KNOCK in」とのコラボ・イベントで、新宿Marble、新宿Motion、新宿シアター・ミラクルの3会場で開催される。

耳の早いリスナー間で話題のバンドが顔を揃える中、CUBERSは男性アイドル唯一の出演となる。

また、7月に結成2周年を迎えるCUBERSは、7月23日(日)にミクシィ本社で入場無料の感謝祭イベントを開催するとのこと。

8月6日(日)には、JZ Brat SOUND OF TOKYOでフル・バンド編成のワンマン・ライヴ〈夏の“踊らないワンマン”~豪華なフルバンド編成!生演奏でお届けします~〉を開催。こちらはプレイガイド先行が6月22日(木)20:00から受付となるので、ぜひチェックを。詳しくはCUBERSのオフィシャルサイトへ!(田)

・〈売れる前から、行ってたし〉 オフィシャルサイト
https://www.knock-in.jp/contents/urerumaekara_kiitetashi

〈売れる前から、行ってたし〉
8月22日(火) 東京 新宿Motion、新宿Mable、新宿シアター・ミラクル
OPEN 15:30 / START 16:00(※21:55終演予定)
チケット¥2,500(+2drink代別)
出演:EatScene、桜草、まるぼろぼっち、イトカムトビコ、BIЯTH、Firmament、イエロー・シアン・マゼンタ、ノービター、クロノマップ、LIFE CORE FACTORY、fibgloo、QLTONE、Egw Eimi、CUBERS、My Girl、chelovek.、Crahs、神様クラブ

・CUBERS オフィシャルサイト
http://cubers.jp/


ゆるめるモ!、大森靖子提供曲「うんめー」ドキュメンタリータッチのMV公開

$
0
0

ゆるめるモ!が、6月28日にリリースするミニアルバム『ディスコサイケデリカ』から、新曲「うんめー」のMVを公開した。

「うんめー」は大森靖子 が作詞作曲の楽曲で、ゆるめるモ!の楽曲を多く手がけるハシダカズマ(箱庭の室内楽)が編曲を担当している。

MVはCMなどで活躍する映像ディレクターの箱田優子が監督をつとめ、カラオケを舞台にインタビュー映像を交えたドキュメンタリータッチな作品に仕上がっている。ゆるめるモ!は今回のミニアルバムを引っさげての全国ツアー「ディスコサイケデリカツアー」を開催することが決定しており、現在チケットが発売中。(岡)

・ゆるめるモ!の作品はOTOTOYから配信中
http://ototoy.jp/_/default/a/85244

ゆるめるモ!
「ディスコサイケデリカ」
2017年6月28日発売
〈収録曲〉
1.melted
作曲・編曲:ハシダカズマ(箱庭の室内楽)
2.モイモイ
作詞:小林愛 作曲・編曲:ハシダカズマ(箱庭の室内楽)
3.うんめー
作詞・作曲:大森靖子 編曲:ハシダカズマ(箱庭の室内楽)
4.我が名とは
作詞:小林愛 作曲:田家大知・松坂康司 編曲:松坂康司
5.デテコイ!
作詞・作曲・編曲:ハヤシヒロユキ(POLYSICS)
6.ミュージック 3、4分で終わっちまうよね
作詞:小林愛 作曲:田家大知・M87 編曲:M87
7.震えて甦れ(Remastered)
作詞:小林愛 作曲・田家大知・ハシダカズマ(箱庭の室内楽) 編曲:ハシダカズマ(箱庭の室内楽)
8.永遠のmy boy
作詞・作曲:Sundayカミデ 編曲:告井孝通

【ゆるめるモ!ディスコサイケデリカツアー 公演情報】
7月7日(金)愛知・名古屋SPADE BOX
open 18:30 / start 19:00
7月9日(日)大阪・ESAKA MUSE
open 16:30 / start 17:00
7月16日(日)香川・高松MONSTER
open 15:30 / start 16:00
7月17日(月・祝)福岡DRUM SON
open 15:30 / start 16:00
7月23日(日)東京・赤坂BLITZ
open 17:00 / start 18:00

前売 standing¥4,500 (税込・入場時別途ドリンク代・整理番号付)
当日 standing¥5,000 (税込・入場時別途ドリンク代・整理番号付)
※小学生・中学生・高校生は公演当日に¥1,000キャッシュバックいたします。学生証(保険証)を必ずお持ちください。
■一般発売
https://www.hipjpn.co.jp/archives/44645

ゆるめるモ!(You'll Melt More!)『うんめー』(Official Music Video)


https://www.youtube.com/watch?v=uZhSQ2OXQL8&feature=youtu.be


Honeydew、切ない歌詞に胸打たれる新曲「Gift Called Sorrow」のMV公開

$
0
0

ニューヨークで音楽活動をしていた水谷ケイゴを中心とするバンド、Honeydew。そんな彼らが、6月16日発売の新作『Gift EP』から「Gift Called Sorrow」のMVを公開した。

「Gift Called Sorrow」のMVは日本語字幕付きで公開中! 演奏シーンはもちろん、Honeydewらしいメロディアスで切れ味鋭いオルタナティヴ・ロックが楽しめるので、ぜひチェックしてみてほしい。

『Gift EP』は2ndアルバム『Time To Tell』から約1年半ぶりの新作で、セルフ・プロデュースのEP。無駄のないストレートな演奏にシューゲイザーの要素を混ぜた、US/UKマニア向けをも満足させるオルタナティヴ・ロックながら、ポップなメロディとコード・ワーク、アレンジで、洋邦どちらのファンにも楽しめるナンバーとなっている。

高音質にこだわり、スタジオでしっかりとレコーディングした渾身の新曲2曲に、まるでブラジルのアマゾンにでもいるかのような感覚を味わえる、Omega f2;kによる「Fireworks」のエキゾチックなリミックスを含む全3曲入りだ。

OTOTOYでも絶賛配信中! ハイレゾ配信はOTOTOYのみとなる。(田)

「Gift Called Sorrow」MV




https://www.youtube.com/watch?v=UXdw2ui1XX8

『Gift EP』

忘れらんねえよ、岡山天音出演の「いいひとどまり」MV公開 菅田将暉、中山美穂らの応援コメントも到着

$
0
0

忘れらんねえよが6月21日ににリリースするシングル「いいひとどまり / スマートなんかなりたくない」のM-1収録「いいひとどまり」のミュージック・ビデオが本日公開された。

「いいひとどまり」は、ビートたけし出演の「予防医学のアンファー」CMソングとしてオンエアされている楽曲。今作はドラマ仕立てになっており、主人公の大野役には、2017年4月3日よりオンエアの NHK連続テレビ小説『ひよっこ』で新田啓輔役を演じてる岡山天音を起用。忘れらんねえよが岡山天音を起用するのは実は2度目。今作品のジャケット写真に写っている後ろ姿の青年も岡山天音である。そんな岡山天音が演じる大野は、恋愛に臆病で何をやっても冴えない”いいひとどまり”な青年を演じており、片思いを寄せる同級生との切ない恋の物語を描いた作品となっている。

その大野が恋心を抱いているヒロイン役には、2016年公開映画「イタズラなKiss THE MOVIE」で主演の相原琴子役を演じて話題の美沙玲奈、大野の恋のライバルの役には人気急上昇中の藤原季節、教師役には実力派俳優の野間口徹など多数の俳優陣が登場する。併せて、予てから忘れらんねえよのファンと公言している菅田将暉、萩原聖人からの応援コメントも本日公開された。

なんという幸せ者な忘れらんねえよ。「いいひとどまり / スマートなんかなりたくない」はOTOTOYからも配信有り、インタヴューも同時に公開される予定なのでお楽しみに。(岡)

・忘れらんねえよの作品はOTOTOYから配信中
http://ototoy.jp/_/default/a/81042

【菅田将暉コメント】
忘れらんねえよ 柴田様へ

なんでこんなに
僕の気持ちばっかり歌うんですか!!
ストーカーしてますよね?

菅田将暉
(別冊カドカワ 総力特集 菅田将暉より)

【萩原聖人 コメント】
みんな気付くのが遅すぎる、彼らが起こそうとしている革命に…

【中山美穂 コメント】
底無しの想い出をキラリとしてくれちゃうよ
敬具

また、岡山天音・野間口徹よりコメントが届いている。

【岡山天音 コメント(撮影中)】
Q.ジャケ写に続いてMVのオファーが来た時どう思いましたか?
A.最初、ジャケ写は後ろ姿だけと聞いていたので、MVは別で撮るとも聞いていたので内心出演したいなと思っていたのですが、まさかやれる事になるとは思っていなかったのでめちゃめちゃ楽しみですね。

Q.MVの見て欲しいポイントは?
A.しっかりとしたドラマがありますし、もちろんそういう所は楽しんでもらいたいのですけど、個人的には藤原季節という彼が演じてるクラスの人気者のいけすかなさが僕的にはツボなのでそこを見て欲しいです。

Q.忘れらんねえよの楽曲「いいひとどまり」を聴かれた感想は?
A.忘れらんねえよさんは、隣にいてずっと味方でいようとしてくれている人たちなんだなと改めて強く感じました。

Q.視聴者の皆さんへのメッセージ。
A.みんなで一生懸命作った作品なので、この作品を通して忘れらんねえよさんの「いいひとどまり」という曲の魅力がもっと分厚くなっていけばいいなと思います。

【岡山天音 コメント(撮影後)】
Q.本日1日MV撮影をした感想をお願い致します。
A.楽しかったです。大野の役はもうきついシーンの連続だったので、精神的に。普段あまり考えたくないことを考えなくてはいけなかったのできつかったんですけど、それもひっくるめて楽しかったです。後、忘れらんねえよさんのパフォーマンスを生で見れてめちゃめちゃ嬉しかったです。普通にミーハー心丸出しで興奮しました。

【忘れらんねえよ コメント】
Q.MVの撮影を終えての感想をお願い致します。
A.初めてのドラマ仕立てのMVで、沢山の役者さんにご出演していただいていて、役者さんからたまに出るアドリブがすごくて実際MVでは使われないかもしれないけど、そんな細かいところをみんなでやってくれているので、そこを楽しんで頂けるといいかなと思います。(柴田)

Q.実際役者さんの演技を見た感想は。
A.現場の緊張感がすごい。バンドでやるライブやレコーディングとは全然違うよね。結構俺らのレコーディングとかはゆるゆるだからね(笑)。自分の楽器を撮らない時は暇そうにしてるから。それとはまた違った緊張感があって、いい意味での緊張感があってみんなが集中してて、役者さんって人種が違うんだなと思った。
俺らは音楽で頑張っていこうとしてるんですけど、完全にそれ以外の特殊能力を持った人たちで全然違った才能を持った人たちと思いました。(柴田)

Q.新曲「いいひとまり」の聴きどころ。
A.言葉かな。メロディーはいつもMAXいいのを作っているけど、「いいひとどまり」は言葉を聞いて欲しいですね。今まで歌ってきた事があって「いいひとどまり」はその先の事を歌っているというか、今まで歌っていなかった気持ちの部分を歌ったので、俺は歌詞、言葉を聞いてくれたらいいかなと思います。(柴田)
最初のバンドが入る所でもう泣けちゃう感じ(梅津)
あそこで全部言いたいことが言えた感じ。歌詞にダブりが一度もないんです。だから本当に始まりから終わりまでストーリーになってる歌だから最後まで聞いて頂けると嬉しいです。(柴田)

Q.今回のミュージックビデオの見どころ。
A.これから編集で、撮影が終わった直後なんですけど、俺らも楽しみなんだよね。すごく泣けてダイナミックで(笑)(柴田)
ダイナミック?(梅津)
ダイハードくらいの大爆発があったりするらしい。 嘘です。(笑)
俺らが入る前にそんな事が起きていたのかと思った。でもみんな怪我とかとりあえずしてなかった(梅津)
怪我もしてないし、爆発もしてなかったけど、とにかく泣ける映像になるみたいで、歌詞の世界観をよりドライブさせるものになると聞いているので、出来上がりを見るのが楽しみです。(柴田)

Q.視聴者の皆さんへのメッセージ。
A.この歌で僕ら忘れらんねえよに出会ってくれる人もいっぱいいるような気がしています。こう言う歌を歌っています。人間の本当の本当の深いところの気持ちを言っちゃうバンドにこれからなりたいと思ってて、それができたと思った歌なのでこれをきっかけに忘れらんねえよの事を好いてくれたら嬉しいです。

【野間口徹 コメント】
Q.MVの出演の話が来た時どう思われましたか?
A.実は忘れらんねえよの事は2年前から知っていまして。萩原聖人さんから教えていただいていまして曲も聞いていまして、事務所の者から「忘れらんねえよのMVのオファーが来てるんですけど」と言われて、語尾を食う勢で「出ます!」と言いましたね。

Q.MVのみてほしいポイントは?
A.僕はあまり見ないで下さい。笑

忘れらんねえよ6月21日(水)リリース 「いいひとどまり」(予防医学のアンファー企業CMソング)Music Video


https://www.youtube.com/watch?v=WD7AahqdCEQ


日韓バンドの国境を越えたスペシャル・ショウ、HYUKOHとネバヤンの対バンを見逃すな!

$
0
0

韓国最旬バンドのHYUKOH(ヒョゴ)が、〈SUMMER SONIC EXTRA〉としてnever young beachと対バン公演を行なうことがわかった。

2年連続〈サマーソニック〉出演を決めたHYUKOH。ロック然としたダイナミックな音に、圧倒的なヴォーカルで英語・韓国語・中国語をも操る世界照準の彼らが、日本音楽のDNAを宿しながら極上のポップ・サウンドを奏でるnever young beachを迎え入れ、日韓バンドの競演が実現する。国境を越えたスペシャル・ショウ、お見逃しなく!(田)

〈SUMMER SONIC EXTRA HYUKOH feat.never young beach〉
2017年8月22日(火) 東京 渋谷 CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00

【チケット】
オールスタンディング¥4,800(税込・1Drink別)
イープラス、チケットぴあ、ローソンチケットで受付
一般発売:7月8日(土)10:00~ ※未就学児入場不可

・イベント詳細
https://www.creativeman.co.jp/event/hyukoh2017aug/

THE NEATBEATS、リキッドルームで結成20周年記念2マン・シリーズの”特大スペシャル版”開催

$
0
0

今年、結成20周年を迎えたTHE NEATBEATS(ザ・ニートビーツ)。

結成20周年記念2マン・ライヴ・シリーズの特大スペシャルとなる公演が9月19日(火)東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催されることが決定した。

4月にキネマ倶楽部で行われたThe Birthdayとの2マン・ライヴでは、チバユウスケが「黒いジャンパー」でステージに登場してブルースハープで共演するなど、2マン・ライヴ・シリーズならではのスペシャルな名場面が誕生したが、今回はさらにデラックスなロックンロール・ゲストを迎えての2マン・ライヴとなる。果たして今回は誰がゲストで登場するのか!? 気になるゲストは7月19日に発表されるとのことなのでお楽しみに。

リーダーのMR.PANからは以下のようなコメントが届いている。

「結成20周年のツーマン・シリーズ、ずっと一緒にやりたかったThe Birthdayが4月に来てくれた。9月もずっと一緒にやりたかったあのバンドが来てくれる。ニートビーツ20年の歴史に欠かせない人達。一つ返事で快諾してくれた。さて誰でしょう!?発表は7/19!」(MR.PAN)

オフィシャルHP先行受付(6/25(日)23:00まで)もスタートしている他、ライヴ会場では7/19(水)下北沢 CLUB Queでのライヴより枚数限定で先行発売。貴重なライヴだけに、チケットは早めに入手しておこう。(岡)

~The Neatbeats 20th Anniversary "Two-Man Special"~「RHYTHM AND BEAT SHOW」
【公演日】2017年9月19日(火)
【会場】恵比寿 LIQUIDROOM
【共演】後日発表!!…7/19(水) 発表
【開場】18:15
【開演】19:00
【前売】¥4,500 (+1drink)
【当日】未定
【オフィシャルHP先行】http://eplus.jp/neatbeats20th-hp/
【オフィシャルHP先行受付期間】6/17(土)12:00~6/25(日)23:00
【一般チケット発売場所】チケットぴあ/ローソンチケット/e+/THE NEATBEATS LIVE会場物販
【一般チケット発売日】8/5(土)
【問】HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999 https://www.red-hot.ne.jp/

(THE NEATBEATSのライブ会場でのチケット販売について)
7/19(水) 下北沢 CLUB Queでのライブより枚数限定で先行発売!

「当日入場順について」
1.HP先行
2.THE NEATBEATSライブ会場販売チケット
3.その他先行及び一般
となります。



女優・のん〈ワーハピ〉で夏フェス初見参

$
0
0

8月6日(日)に葛西臨海公園で開催されるWORLD HAPPINESSの第4弾となる出演アーティストが明らかにされた。

アナウンスされた出演者の中には、なんと「Special Guest」として女優「のん」の名前が。

今回発表になるのは3組。4月に6年ぶりとなるアルバム「ママとカントリービール」をリリースした竹中直人。ワーハピとは親和性が高そうに見えるが、出演は今回がはじめて。4月にMINI ALBUM「STAND ALONE」を発表したGLIM SPANKYは、昨年に続き2回目の参加。そして初参加となるのが、今夏の各フェスでも引っ張りだこ、話題急上昇中のバンド、Nulbarich(ナルバリッチ)。シンガーソングライターJQを中心に構成されメンバーを固定しないという謎のバンドだ。

そして注目は、上記の3組に加え、女優、創作あーちすと!として活動する「のん」がラインナップされているところ。先日のW杯予選のハームタイムCMでは一夜限りのオンエアでその美声を聴かせ、大きな話題を呼んだ。夏フェス初参加の彼女、果たしてどのようなかたちでの出演となるのか。Special Guestというクレジットに期待は高まるばかり。

また、高橋幸宏バンドのメンバーとして、あらたに小山田圭吾とTOWA TEI、LEO今井らMETAFIVE組の参加も明らかにされた。これまで発表されたメンバーを含め、幸宏パートには、THE BEATNIKS(鈴木慶一)、pupa(高野寛、堀江博久、ゴンドウトモヒコ)にMETAFIVEのメンバーが混在。今年のワーハピ、伝説となりそうな予感。(岡)

・WORLD HAPPINESS 2017公式サイト
http://www.world-happiness.com/

〈10th Anniversary WORLD HAPPINESS 2017〉
日時:2017年8月6日(日) 開場11:00/開演12:30(終演予定19:00)
会場:葛西臨海公園 汐風の広場
チケット価格(税込/レジャーシート付):
ブロック指定 10,800円/小学生 1,500円/親子チケット 11,500円(大人1名・子供1名)

出演アーティスト(出演回数);
※高橋幸宏(10)
  with 沖山優司/白根賢一/鈴木慶一/高野寛/堀江博久/
     小山田圭吾☆/砂原良徳/TOWA TEI☆/ゴンドウトモヒコ/LEO今井☆
※いとうせいこう(4)
  with DUB FORCE guest スチャダラパー/高木完
※電気グルーヴ (3)
※竹中直人 (初)☆
※TOWA TEI (3)
※くるり(2)
※コトリンゴ(3)
※岡崎体育 (初)
※宮内優里 (初)
※GLIM SPANKY(2)☆
※ZOMBIE-CHANG (初)
※関取花 (初)
※Nulbarich (初)☆
※みうらじゅん (初)
※Special Guest:のん(初)☆
and more…
☆=追加出演アーティスト


yahyelがGAPミュージックプロジェクト『1969 RECORDS』に新曲を提供、金曜から配信も!

$
0
0

本日6月20日(火)深夜24時(21日0時)に、yahyelが新曲「Iron (アイアン)」のミュージックビデオをGAPミュージックプロジェクト『1969 RECORDS』にて公開する。

またこの楽曲はOTOTOYでもハイレゾ配信されるほか、各社のデジタル配信やストリーミング・サービスなどでも配信される。

GAP創業の年である“1969”からインスピレーションに、これまでTempalayJJJなど5組のアーティストがGAPとコラボレーションし、各アーティストが順次ミュージックビデオを公開していくプロジェクト「1969 RECORDS TV」。今回、yahyelで最後の5組目となる。
(河)

・yahyel「Iron」公開日時:6月20日深夜24時(21日0時)
https://www.1969records.tv/2017/artists/yahyel

・GAP 1969 RECORDS TV
https://www.1969records.tv/2017/

大自然の中で食と音楽を楽しめる手作りフェス〈KuniROCK2017〉開催

$
0
0

群馬県吾妻郡中之条町(旧六合村/くにむら)にある国立公園指定された野反湖のキャンプ場を舞台に行われるフェス〈KuniROCK2017〉が開催される。

〈KuniROCK2017〉は"NATURE, FOOD and MUSIC."をコンセプトに、大自然の中、地元食材をつかった県内の有名店の出店、メジャー・インディー問わず上質な音楽を体全体で感じることができる手作りのフェス。

今年で7回目を迎え、出演アーティストも充実。Michael Kaneko、金佑龍、Senkawos、MASSAN (from MASSAN×BASHIRY)、香月、kosの出演が決定、8月26日(土)27日(日)の2日間にわたって行われる。今後も出演アーティストは追加されるようなので、オフィシャル・ウェブサイトでチェックしておこう。(岡)

・〈KuniROCK2017〉オフィシャル・ウェブサイト
http://www.9269.jp/

寺尾紗穂が「わたしの好きな本の庭」を開設!

$
0
0

文筆家としての顔も持つ女性シンガー・ソングライター、寺尾紗穂が6月21日(水)より東京・渋谷 HMV&BOOKS TOKYOで「わたしの好きな本の庭」なる選書コーナーを開設する。

通算8作目となるオリジナル・アルバム『たよりないもののために』のリリースを記念して、発売日の6月21日(水)より約1ヵ月間、直筆のコメント付きで展開される。そのほか、著書のサイン本も販売予定とのこと。(田)

<イベント情報>
2017年6月21日(水)より約1ヵ月間
東京 HMV&BOOKS TOKYO 7Fコーナー
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷 modi 7F

・イベント詳細
http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1706131005/

アルバム『たよりないもののために』

diskunion主催オーディション「DIVE INTO MUSIC.オーディション」開催決定

$
0
0

diskunionが主催するオーディション「DIVE INTO MUSIC.オーディション」の開催が決定した。

昨年の開催に引き続き、今年で2度目の開催となるこのオーディション。合格者はDIW PRODUCTSより CD、レコード、デジタルのトリプルフォーマットでリリースが約束される。昨年は、unizzz…、ペドラザ、東京塩麴の3組が勝ち抜き、6月より3か月連続でのリリースが決定している。

今回のオーディションでは、日本のバンド、ミュージシャン、アーティストに目を向けて、ジャンルや活動形態を問わず、応募を受け付けるという。

オーディションの受付は、7月5日(水)から8月20日(日)まで。今回から新たにライヴ審査も設けられ、9月23日(土)もしくは、24(日)に参加できることが必須条件となっている。

詳しい募集要項などは、下記に掲載しているオフィシャルサイトに公開されているので、そちらをチェックしてみよう。(鈴木)

■OTOTOYでは昨年合格者、unizzz…の楽曲も配信中
http://ototoy.jp/_/default/a/170890

■応募に関する詳細
【オフィシャルサイト】
http://diskunion.net/diveintomusic/

【スケジュール】
2017年8月20日(日) 応募締切日
2017年9月13日(水) 一次合格者発表
2017年9月23日(土) ライヴ審査@新宿dues
2017年9月24日(日) ライヴ審査@新宿dues
2017年10月6日(金) 最終合格者発表

【応募方法】
WEB(http://diskunion.net/diveintomusic/) 
または 
郵送(CDR) 代表曲1曲〜3曲で応募ください。
送付先 :
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-9-14 ㈱ディスクユニオン DIW PRODUCTS オーディション事務局

お問合せ: DIW PRODUCTS 03-3511-9920 (10:00~19:00)

■昨年合格者のリリース情報
第1弾 : unizzz…
タイトル : CD『hello』、7inch『D.R.H.F.』
価格 : CD 2,200円+税、7inch 1,400円+税
発売日:2017年6月21日(水)
フォーマット : CD / 7inch
規格番号 : DIMU1001(CD) / DIMU2001(7inch)
POS : 4988044032057(CD) / 4988044032064(7inch)
レーベル : dim up

第2弾 : ペドラザ
タイトル : CD『アイホープ アイシンク アイノウ』、7inch『幽体離脱』
発売日:2017年7月5日(水)
フォーマット : CD / 7inch 
価格 : CD税抜2,200円+税 / 7inch抜抜 1,400円+税
規格番号 : DIMU1002(CD) / DIMU2002(7inch)
POS : 4988044032521 (CD)/4988044032538 (7inch)
レーベル : dim up

第3弾 : 東京塩麴
タイトル : 『FACTORY』
発売日 : 2017年8月9日(水)
フォーマット : CD / LP 
価格 : CD 2,500円(+税) / LP 3,500円(+税)
規格番号 : CD DIMU-1003 / LP DIMU-2003
POS : CD 4988044033030 / LP 4988044033047
レーベル : dim up

ペドラザ、1stフル・アルバムからヘルシンキ橋本が監督を務めた「幽体離脱」のMVを公開

$
0
0

昨年開催されたディスクユニオン主催オーディションに最終合格した男女混成インディ・バンドであるペドラザが、7月5日にリリースする1stフル・アルバム『アイホープ アイシンク アイノウ』より、リードトラック「幽体離脱」のMVを公開した。

今回のミュージックビデオでは、親交の深い橋本薫(Helsinki Lambda Club)を監督に迎え、撮影・編集を佐藤祐紀(KiliKiliVilla)が担当。

「殺人を行った時に念じると幽体離脱ができ、強い快感を得られる」という都市伝説を信じた男が実際に殺人行為に走り幽体離脱を体験するサスペンス感溢れるストーリーがユーモラスに描かれた作品となっている。

また、同曲はアルバムと同時に7インチ・レコードでのリリースも決まっている。

アルバム・リリースを前にぜひMVをチェックしてみよう。(鈴木)

ペドラザ / 幽体離脱

https://youtu.be/fGamVYgbwew

■アルバム情報
『アイホープ アイシンク アイノウ』
発売日 : 2017年7月5日(水)
価格 : ¥2376(税込)
レーベル : dim up
規格番号 : DIMU1002
〈収録曲〉
1. 無題
2. 幽体離脱
3. タウンワーク
4. リブフォーエバー
5. 空気
6. 大器晩成
7. ウィンターキルズミー
8. フィクション
9. 不安を煽る
10. 17
11. アイホープ アイシンク アイノウ
12. サマーエンズ

■7インチ情報
『幽体離脱』
発売日 : 2017年7月5日(水)発売
価格 : ¥1512(税込)
レーベル : dim up
規格番号 : DIMU2002

TENDOUJI、初のフル・アルバムをリリース&初ワンマン開催決定

$
0
0

TENDOUJI(テンドウジ)が8月9日に初のフルアルバム『MAD CITY』をリリースすることが発表された。今作が彼らにとって初の全国流通となる。

初のフル・アルバム『MAD CITY』には全13曲を収録。完全新曲10曲に加え、既に廃盤となっているEP『Pretty!Pretty!!Pretty!!!』から、ライヴでも彼らの定番曲となっている「HAPPYMAN」「THE DAY」「GROUPEEEEE」の3曲が再録音され収録される。また、「Don’t be shy feat. Maika Loubté」ではゲスト・ヴォーカルとしてMaika Loubtéが参加している。

そして今回のリリースに伴いリリース・ツアーを開催、そのツアー・ファイナルとして11月22日(水)に東京・新宿MARZにてバンド初のワンマン・ライヴを開催することも発表した。

ぜひワンマン・ライヴにも足を運んでみよう。(鈴木)

■TENDOUJIの楽曲はOTOTOYでも配信中
http://ototoy.jp/_/default/a/148565

■アサノケンジ(Vo.)コメント
TENDOUJIを始めて3年半程、知識も技術もなかった僕らが結成当初に「あんなことしたいね」「こんなんがいいね」とイメージしてたことがようやく形になった13曲です。これがTENDOUJIです。買ってくれ! 働きたくねえ!! 売れてえ!!!

■商品情報
アーティスト : TENDOUJI (テンドウジ)
タイトル : MAD CITY
発売日 : 2017年8月9日(水)
品番 : ASNP-002
価格 : ¥2,315(税抜価格)+税
レーベル:浅野企画 / ASANO KIKAKU
〈収録曲〉
01. Get Up!!
02. NINJA BOX
03. GROUPEEEEE
04. Prasite
05. God also rests on Sunday
06. HAPPY MAN
07. THE DAY
08. Mosquito and Bee
09. for the test
10. Don’t be shy feat. Maika Loubté
11. Jumanji
12. Sonic Boom
13. GOLD

■ワンマン・ライヴ情報
2017年11月22日(水)@新宿MARZ
Open/Start 未定
料金:未定

■TENDOUJIオフィシャルサイト
http://thetendouji.com/



“ニセ清志郎”再び!? ホフディラン20周年の集大成で、らしさ爆発の新録曲を配信!!

$
0
0

ホフディランが20周年記念イヤーの集大成として、新録音源を配信リリースした。

デビュー曲「スマイル」以降、数々のヒット曲を飛ばしてきたホフディラン。ワタナベイビーはソロ・ツアーも精力的にこなしつつ、“ニセ清志郎”としても多くのライヴやフェスへ出演し、故・忌野清志郎のディープなファンにも大歓声を浴び、さらに数々の話題CMソングも歌唱! 小宮山雄飛は音楽活動以外にも雑誌やWEBなどで10本もの連載を抱えつつ、カレーのレシピ本も大好評で、“渋谷区観光大使 クリエイティブアンバサダー”も務めている。

待ちに待った音源は2曲ともホフディランのいいとこ取りとなっており、“そう、これこれ!”と思うリスナーも多いはず。そのうち1曲はRCサクセションの名曲中の名曲「雨あがりの夜空に」。それだけでも意表を突く選曲の中、ゲストであの仲井戸”CHABO”麗市を迎えるという、面白過ぎる展開となっている。

ワタナベイビーは「こんな、神をも恐れぬバカなカバーを本当にやっちゃうのはホフディランだけ! そして、スペシャル・ゲスト・ギタリストとして、オリジナル! 原作者! 仲井戸“CHABO”麗市さんが参加してくれてしまうという、もう死んじゃいそうな出来事! こんな、神をも恐れぬバカなオファーをしたのも、オリジナル発表以来、約40年の間、ホフディランだけだそうです」とコメント。初期ホフディラン・テイストがバリバリの、ゴキゲンなパーティー・チューンとなった。

もう1曲「映画の中へ」は、全国SMT(松竹マルチプレックスシアターズ)映画館で上映前のポリシーシネマとして、ホフディラン自身がキャラクター出演するショートフィルムで流れていた音楽。ホフディランファン以外の映画好きからもCD化希望の声が多かった名曲である。こちらはミュージカル風のアレンジも相まって、さながら“ホフディラン版『ラ・ラ・ランド』”!? ちょっぴり大人でエバーグリーンなポップ・ソングに仕上がっている。

小宮山は「もともと『映画』というテーマを与えられて書いた曲ですが、結果的に自分の作品の中でも一番好きな歌詞になりました! 音源として出すまですっかり時間がかかってしまいましたが、ここに、最高の状態で皆さんにお届けします」とコメントしている。

さらに、新録2曲とともに、既発音源からライヴ音源3曲、1stアルバム『多摩川レコード』収録の「ホフディランのテーマ」をオリジナルCDとは異なるフル・サイズでそれぞれリマスタリングを行なった、全6曲を収録! こちらも楽しんで聴いてみてほしい。もちろん、OTOTOYでも絶賛配信中!

そして、7月2日(日)には渋谷O-EASTでライヴを開催。こちらも、ホフディランならではの仕掛けがたくさん詰まっている。ゲストにサニーデイ・サービス真心ブラザーズといった盟友も参加。ラーメン評論家としても名高いサニーデイ・サービスの田中貴と小宮山がプロデュースし、ミシュラン店「Japanese Soba Noodles 蔦」もフードで出店。来場者を喜ばせる仕掛けが満載となっている。

さらに、仲井戸“CHABO”麗市氏も参加が決まっている。ということは……!? 20周年ライヴにも、期待が高まるばかりだ。(田)

配信限定シングル「雨あがりの夜空に/映画の中へ」
6月21日発売
PCSP-02260 ¥900(税込)
※各1曲¥250(税込)

・「ホフディラン20周年最後の晩餐 at TSUTAYA O-EAST」特設サイト
http://hoff.jp/e/h20/

「雨あがりの夜空に/映画の中へ」ティザー映像




https://youtu.be/cR-NlX9L76k

「雨あがりの夜空に/映画の中へ」

関西発のSeuss、今年2作目のEP完成! タイトル曲「Fun,Fun,Fun」のMVも公開に

$
0
0

今年1月にEP「C'mon Baby」をリリースした関西発の4ピース・ロック・バンド、Seuss(スース)。そんな彼らが、早くも2017年2作目となるニューEP「Fun,Fun,Fun」を完成させた。

今作のタイトル「Fun,Fun,Fun」は、京都のロックバー・THE WELLER'S CLUBでメンバーがスタートさせたマンスリー・パーティ名。バディ・ホリービーチ・ボーイズら彼らが愛してやまない50's〜60'sロック&ポップのカバーも交えたライヴに、オールディーズから現行インディまで“ロック”をテーマに選曲されたDJタイムなど、好きな音楽をノーチャージで自由に楽しめるパーティの空気感を、そのまま詰め込んだような内容に仕上がった。

彼らの新たな代表曲となるタイトル曲「Fun,Fun,Fun」、Yuta Furukawa(Special Favorite Music)がサックスで参加した「My Little Girl」、ライヴでも人気の高い「Let’s Go to the Dance」、エルヴィス・プレスリー「Blue Suede Shoes」のカバー含む、全4曲を収録。

前作EP同様、ライヴ会場と一部店舗限定でのリリースとなる。発売に先駆けて公開された「Fun,Fun,Fun」のMVは、前作のMVも手掛けたTomonori Shinodaが監督を務めている。

また、9月16日(日)には彼らのホームと言える京都METROでのリリース・パーティも決定! ゲストは後日発表となる。(田)

「Fun,Fun,Fun」MV




https://youtu.be/7u6N0HEB3wo

EP「Fun,Fun,Fun」
2017年7月17日発売 ※ライヴ会場と一部店舗限定でのリリース
SRCD-053 ¥1,000+税
<収録曲>
01.Fun,Fun,Fun
02.My Little Girl
03.Let’s Go to the Dance
04.Blue Suede Shoes(Elvis Presley cover.)

「Seuss presents “Fun, Fun, Fun”」
9月16日(土) 京都 METRO
開場18:00 開演18:30
チケット:学割2,300円 前売2,800円 当日3,300円(それぞれ1ドリンク代別途)

EP「Fun,Fun,Fun」

里咲りさ、"浮気疑惑"浮上…絵恋ちゃんに苦しい言い訳「これは仕事なんだ」

$
0
0

かねてより公私ともにラブラブなことで知られ、ツイッター上での仲むつまじいやりとりがたびたびファンをほっこりさせている里咲りさ絵恋ちゃん

このままゴールイン間近かともウワサされていたふたりだが、このたび里咲に浮気疑惑が浮上した。

BELLRING少女ハートの柳沢あやの(CLOCK & BOTAN)が6月19日の夜、里咲の頬にキスしている写真を自身のツイッターに公開。それに対し、里咲は悪びれる様子もなく「天使にちゅーされてやばい顔してる...」などと呟いたのだ。これは同日、東京・新宿LOFT BARで両者が出演して行われたイベント〈CLOCK & BOTAN×里咲りさツーマン!!〉のさいに撮影された写真と思われる。

絵恋は、この衝撃的なスキャンダル写真をリツイートすると、直後に言葉にならない感情を表すかのように絵文字を並べたツイートを投稿。さらに「里咲りさとの思い出の写真を見返しながら、パスタやけ食いしてる」、ファンにリプライする形で「別れました」とツイート。里咲も「え、えれんちゃんにふられてしまいました...」とつぶやいた。

事態の深刻さに気づいたのか、里咲は「ゆ、ゆるしてくれっ...」「愛してるよっっ!!」「し、信じてくれ...」と必死に釈明。絵恋は「えれんのこと好き?」「信じていいのかわかんないよ…」と揺れる気持ちを明かしつつ、最後は「ささいなことで怒ったりしてごめんね 信じる!大好き!!!!!」と一応は仲直りしたもようだ。

絵恋本人にうかがったところ、このときのショックは相当だったそう。

「写真を見た時は、本当にショックでした。この日はバンドの練習があって、終わってすぐに『りさちゃんはどうしてるかなあ〜?』とツイッターを開いたら、その写真が載っていました。練習、頑張ったのに、神様っていないんだな、そう思いました。りさちゃんはお昼頃に『水曜、ね!』とだけLINEをくれました。水曜日に対バンで一緒だったので、もうすぐ会えるね、という愛のメッセージです。こういう”釣り"は一度ではなく、きっと他の人にもしているんだろう…と思ってはいるものの、毎回夢中にさせられてしまいます」(絵恋)

なんと里咲の"疑惑"は一度ではないという驚きの告白も飛び出した。実はこのほかにも、「今回が初めてじゃない」という証言がある。ふたりをよく知るFカップタレントのPは語る。

「(里咲は)実際かなりの人たらしで、絵恋ちゃんには秘密なんですけど私も連絡を取ることがあって……なんというか、人の懐に入るのがうまいんですよ。みんなに対してそうなのに、絵恋ちゃんはメロメロになってしまった。愛してるとまで言うからには大切にしてほしいですけどね」(芸能関係者P)

一方で、そんなPから見ても、絵恋は里咲に変わらずぞっこんの様子だという。

「この前3人で食事へ行った時も絵恋ちゃんは浮かれてしまって、『りさちゃん、会いたかったよ』って突然言い出して。私は黙ってたんですけど、里咲は曖昧に微笑むだけでした。二人が幸せならそれでいいのですが…」(芸能関係者P)

絵恋も里咲への揺るがない思いを明かしている。

「今回のことは許したいと思っています。LINEで、何度も謝ってきて、『これは仕事なんだ』と言っていたからです。そんな仕事熱心なりさちゃんのことが大好きです」(絵恋)

こんなピュアすぎる一面も絵恋の大きな魅力のひとつではあるが…、心苦しいばかりだ。

CLOCK & BOTANと里咲りさは、この日のイベントのアンコールでYUIの「I remember you」を仲良くコラボ。夏には里咲作曲によるコラボ音源を発売することを発表した。今後、三角関係に発展する可能性はあるのか。引き続き、注視していきたい。

なおこの件の続報と、里咲への直撃取材の詳細を後日OTOTOYに掲載する予定。(純三)

〈里咲りさ 全国ツアー2017 TOUR FINAL〉
2017/9/22(金)ZeppDiverCityTOKYO
開場18:00 開演19:00(20:45終演予定)
バンド編成/オケ/弾き語り

〈絵恋ちゃんと楽器、リリースイベント〉
2017年6月28日(水)@下北沢CLUB251※二部制
出演 : 絵恋ちゃんと楽器

〈絵恋ちゃんワンマンライブ〉
2017年7月30日(日)昼@下北沢シェルター

〈CLOCK & BOTAN単独定期公演「すまいるピピピ」〉
2017年6月26日(月)新宿Naked Loft
開場19:30 開演20:00
前売1,500(+1オーダー)

・アイドルとしての最終目標は? 「コインロッカーになりたい」──ぱいぱいでか美 × 里咲りさ × 絵恋ちゃん鼎談!
http://ototoy.jp/feature/20170502002
・CLOCK & BOTAN、1stシングル『グルーミィ』をハイレゾ配信 & インタヴュー掲載
http://ototoy.jp/feature/2017060205
・たわわなFカップの新星、ぱいぱいでか美がついに歌手デビュー! (音源もOTOTOYで配信中)
http://ototoy.jp/feature/2014061801/


禁断の多数決、初期メンバー「ブラジル」が留学から帰還&LOFT9にて『禁断のお化け屋敷』開催

$
0
0

禁断の多数決 創設時より在籍している初期メンバーのブラジルが海外留学から戻り、5年越しの初登場映像がYoutubeにアップされた。

禁断の多数決は、2011年よりネット上でミュージックビデオを公開して以降、『はじめにアイがあった』(2012)『アラビアの禁断の多数決』 (2013)などのアルバム・リリースや、コラボレーション、映像制作と多角的な活動を行っている。現在、ニューアルバムのレコーディングを実施中。

ブラジルは、禁断の多数決がこの夏出演するライヴやフェスの全公演に出演が決まっている。

更に、7月20日(木)には渋谷〈LOFT9〉にてイベント『禁断のお化け屋敷』の開催も決定。特殊メイクや小道具製作などを行うチーム「MADMAKER」達と共に〈LOFT9〉を一夜限りのお化け屋敷にする他、メンバーによるトークショー、ミニライヴ、禁断のホラーフード販売など盛り沢山の内容だ。夏の夜に涼みに、ぜひ一夜限りの禁断のお化け屋敷へ足を運んではいかがだろうか。(椿)

■禁断の多数決の作品はOTOTOYでハイレゾ配信中
http://ototoy.jp/_/default/a/77572

■禁断の多数決 オフィシャル・ウェブサイト
http://kindan.tumblr.com/

■イベント情報
『禁断のお化け屋敷』
日程 : 2017年7月20日(木)
会場 : LOFT9渋谷
時間 : OPEN / START : 18:30 / 19:30
出演 : 禁断の多数決
デコ&特殊メイク : MADMAKER / フリハタ アズサ / 火山 / たのしい無職 / 江口 / 濱本
料金 : 前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500
▼チケットはe+にて22日(木)に発売予定
http://eplus.jp/sys/main.jsp

禁断の多数決 - ブラジル登場
https://youtu.be/S1Et2oIZ5bE

キミノオルフェ、男女それぞれの視点で描かれた新曲MV2作品同時公開

$
0
0

元“蟲ふるう夜に”のVo.蟻のソロプロジェクト“キミノオルフェ”。

「キミの吟遊詩人になる」というコンセプトのもと、大切な友人(ファン)が人生で抱えている悩みや葛藤を受け止め、楽曲へと昇華してきた彼女が、新曲MV2作品「天国」と「滑走路」を公開した。

蟻が監督を務めたMVは、死に別れてしまった恋人の物語。恋人を亡くしてしまった女性、恋人を残して亡くなってしまった男性、この2人の物語を男女それぞれの視点で描いている。

主演としてスペイン、フィリピン、日本の混血モデル・クレアと、舞台を 中心に活動する新進俳優・松原隆司をキャスティングされている。

蟻、クレア、松原隆司それぞれ以下のようにコメントをしている。

------------------------------------------------------------------------------

蟻のコメント

今回は「恋人の死」がテーマということもあり、丁寧にストーリーを描いています。生きている とどうしようもないことが沢山あります。「まぁいっか」と思えるようになるまでは長い長い時 間が必要。でも、その間に起こる出来事を大切にして、そして「また生きていこう」と思えるよ うになる。そんなMVになっていたらいいな、と思います。

クレアのコメント

今回のミュージックビデオ、私は演技初挑戦だったのですが現場ではとても優しく迎え入れてく れて。物語的にはちょっと暗い雰囲気なのですが撮影はとても楽しかったです。女の子から見た 世界、男の子から見た世界2つ楽しんでいただけると嬉しいです。2本ともとても良い作品になっていると思います。蟻さんの世界観をぜひご覧ください!

松原隆司のコメント

今回のMVは「天国」「滑走路」の二本のストーリーが繋がっていて、二本ともとてもいい作品 になりました。作品は、恋人を亡くしてしまったストーリーなのですが、なにか前を向けそうな 作品だと思います。だからこそスタッフ、役者が楽しく、真剣にこの作品に向き合えました。是非、多くの方に見て頂き、なにか心を動かせれたらなと思います。

-------------------------------------------------------------------------------

男女それぞれの視点からどのように感じるか、早速MVを見てみよう。(岡)

キミノオルフェ - 天国~滑走路 [MV]


https://youtu.be/S33NV32xPsg

キミノオルフェ - 滑走路~天国 [MV]


https://www.youtube.com/watch?v=9JhClQ75K10&feature=youtu.be


Viewing all 42593 articles
Browse latest View live