Quantcast
Channel: OTOTOY NEWS
Viewing all 43558 articles
Browse latest View live

Helsinki Lambda Club、リリースツアーのゲストにナードマグネットとNo Buses決定

$
0
0

Helsinki Lambda Clubが先週からデジタル配信を開始したシングル「Good News Is Bad News」収録の3曲をCD-Rにして、Tシャツとセットでライヴ会場限定でリリース。

それを記念して、全国8ヶ所を周る「Good News Is Bad News」release tour ”Good News For You"を2020年2月より開催する。

仙台、札幌、金沢、新潟公演はゲストを迎えて開催することを発表していたが、仙台公演にナードマグネット、札幌・金沢・新潟公演にNo Busesが出演することが決定した。

今作「Good News Is Bad News」のコンセプト“原点回帰”のもと、予測不可能な化学変化を狙うというより、ヘルシンキと相性が良く、シンプルにメンバーが大好きなバンドと共演したいという理由からこの2バンドにオファー。
No Busesは今まで共演する機会は多かったが、ツーマンとしてじっくり共演するのは初であり、ナードマグネットは、2017年のナードマグネットツアー仙台公演以来のツーマンでの共演となるので、予想を超えた何かが生まれるのではないかと期待。
仙台・札幌・金沢・新潟公演のチケットは明日12月21日(土)10:00より、各プレイガイドにて一般発売開始。

また、2020年1月23日(木)に新しく始動した自主企画“Moloko Plus vol.2”の開催が決定した。
ゲストにJurassic BoysTomato Ketchup Boysを迎えて、スリーマンでの開催となる。
両バンドとも面識もなく、共演は初めてになるが、メンバーが音源やライヴを観て一発で惚れてしまったバンドであり、そのような初めましての状況下で出演してもらうことにより、緊張感のある日にしたいという理由でオファーした。
ジャンル的な意味合いでのヘルシンキのオルタナっぽさが好きな人にぜひ両バンドのがっつりオルタナサウンドを聴いてもらい、更に楽しみを深めてもらいたい。 (内)

【リリース情報】
アーティスト:Helsinki Lambda Club
タイトル:Good News Is Bad News
デジタル配信開始日 2019年12月11日(水)

OTOTOYでチェック
https://ototoy.jp/_/default/p/471938

音源付きTシャツ発売日:2020年2月15日(土)ライヴ会場にて
音源付きTシャツ価格:未定
レーベル:Hamsterdam Records / UK.PROJECT

収録曲
1. Good News Is Bad News
2. Debora
3. KIDS

「Debora」Music Video:https://youtu.be/3I2nkA2u8hs

【自主企画情報】
Helsinki Lambda Club presents “Moloko Plus vol.2”

日程:2020年1月23日(木)
場所:下北沢BASEMENT BAR
時間:開場 19:00 / 開演 19:30
料金:前売り 2,800円 / 当日 3,300円
ゲスト:Jurassic Boys、Tomato Ketchup Boys
チケット:各バンド取り置き可

【ツアー情報】
Helsinki Lambda Club
「Good News Is Bad News」release tour ”Good News For You"

料金:前売り 3,300円(税込・ドリンク代別途) 

一般発売:
福岡・仙台・札幌・金沢・新潟公演 12/21(土)
名古屋・大阪・東京公演 1/25(土)

2/15(土)福岡graf
開場 17:30 / 開演 18:00 ※ワンマン
問い合わせ:BEA 092-712-4221

2/23(日)仙台enn2nd
開場 17:30 / 開演 18:00
ゲスト:ナードマグネット
問い合わせ:ニュースプロモーション 022-266-7555

2/29 (土)札幌COLONY
開場 17:30 / 開演 18:00
ゲスト:No Buses
問い合わせ:エイティーフィールド 03-5712-5227

3/7(土)金沢GOLD CREEK
開場 17:30 / 開演 18:00
ゲスト:No Buses
問い合わせ:FOB金沢 076-232-2424

3/8(日)新潟CLUB RIVERST
開場 17:30 / 開演 18:00
ゲスト:No Buses
問い合わせ:FOB新潟 025-229-5000

3/14(土)名古屋APOLLO BASE
開場 17:30 / 開演 18:00 ※ワンマン
問い合わせ:エイティーフィールド 03-5712-5227

3/15(日)梅田Shangri-La
開場 17:30 / 開演 18:00 ※ワンマン
問い合わせ:清水音泉 06-6357-3666

3/20(金祝)渋谷CLUB QUATTRO
開場 17:00 / 開演 18:00 ※ワンマン
問い合わせ:エイティーフィールド 03-5712-5227

【他ライヴ情報】
2019年
12/27(金)心斎橋Live House Anima
w/TENDOUJI、バレーボウイズ、DENIMS、DJ DAWA、DJ SHOTA-LOW、DJ yup

2020年
2/2(日)HEAVEN’S ROCK宇都宮2/3(VJ-4)
w/The Songbards、ズーカラデル

【LINK】
・Helsinki Lambda Club Official Site:http://www.helsinkilambdaclub.com
・Helsinki Lambda Club twitter:https://twitter.com/helsinkilambda
・Helsinki Lambda Club instagram:https://www.instagram.com/helsinkilambda
・Helsinki Lambda Club YouTube Channel:https://bit.ly/2NkCo9Q
・Helsinki Lambda Club Streaming and Download:https://helsinkilambdaclub.lnk.to/helsinkilambda


忘れらんねえよ、ニューアルバム『週刊青春』完成記念”大忘年会”の生配信が決定

$
0
0

忘れらんねえよ結成満10周年イヤーを飾るニューアルバム『週刊青春』の発売を2日後に控えた12月23日(月)に、本作の完成を記念した生配信番組が決定した。

この配信番組では『週刊青春』収録曲の本人解説や、全300ページを超える「柴田責任編集BOOK」の読みどころ紹介など、新作の魅力をたっぷりとお届けしてゆく。

また、視聴者参加企画として本作収録曲「だっせー恋ばっかしやがって」にちなんだ「#だっせー恋大賞」を行う。YouTubeで公開中の「だっせー恋ばっかしやがって」のMVに寄せられたエモすぎる恋愛にまつわるコメントの盛り上がりを受け、視聴者の”だっせー恋”のエピソードを募集する。大賞受賞者には柴田より激レアプレゼントが用意されているので、Twitterにてハッシュタグ「#だっせー恋大賞」を付けてあなたの恋愛エピソードを投稿してほしい。なお、サイドMCとして、忘れらんねえよファンにはおなじみのエイティーフィールド 代表・アオキツトムも出演予定だ。

この生配信番組は、スペースシャワーTV公式LINE LIVEおよびスペースシャワーTV公式スマホアプリ「スペシャアプリ」で視聴が出来る。既にアルバムを予約した人も、購入を迷っている人も、この番組をチェックして12月25日(水)の発売に向けて期待を膨らませてほしい。

番組配信情報
■配信特別番組「忘れらんねえよ『週刊青春』完成記念大忘年会」
配信日時:2019年12月23日(月)19:00開始予定
<視聴方法>
スペースシャワーTV公式LINE LIVE
https://live.line.me/channels/52/upcoming/12653913
スペースシャワーTV公式スマホアプリ「スペシャアプリ」
sstv.jp/applive(iPhone/Android共通・無料)

リリース情報
■6thアルバム『週刊青春』
発売予定日:2019年12月25日(水)
通常盤(UMCA-10071):¥2,860(税込)
柴田編集長による300ページのBOOK+フルアルバムのCDをセットにした【プレゼント盤】:5,478円(税込)
購入ページ:https://store.universal-music.co.jp/product/d2ca1006/

■CD収録曲(全11曲)
1. ロックンロール体操
2. YouTuberになればモテると聞いた
3. あいつロングシュート決めてあの娘が歓声をあげてそのとき俺は家にいた
4. 7.1oz
5. なつみ
6. だっせー恋ばっかしやがって
7. みんなもともと精子
8. 君は電話に一切出ない
9. あの娘に俺が分かってたまるか
10. 踊れ引きこもり
11. 喜ばせたいんです

■BOOK内容(300ページ超/A5サイズ)
柴田書下ろし自伝小説、菅田将暉氏ほかとの対談、人気漫画家によるオリジナル漫画、などコンテンツ多数!
・柴田グラビア 『中年かまってちゃん』
・柴田による大長編自伝小説 『ばかもののすべて』
・柴田浩志(父)・隆子(母)へのロングインタビュー 『たーちゃんのすべて』
・人気漫画家による読切マンガ4本(押切蓮介/榎屋克優/大ハシ正ヤ/山本さほ)
・酔いどれロング対談5本(菅田将暉/山本さほ/マンボウやしろ/福岡晃子/萩原聖人×梅津拓也×澤藤弘一)
・昔住んでた家からフラれたあの場所まで…全て写真入りで解説 『おもひでボロッボロ』
・総勢23名の仲間たちによる寄稿 『私の好きな、忘れらんねえよのうた』
・マンガヲタ柴田がリコメンド&解説 『柴田漫画39選』
・アルバム『週刊青春』2万字インタビュー
・忘れらんねえよ全作品のディスコグラフィー&レビュー

ライヴ情報
■「Zepp DiverCityワンマン“がんばれ柴田”〜こっからもっかい青春はじめる〜」
2020年1月24日(金) Zepp DiverCity(TOKYO)
18:00/19:00
チケット:\3,900(税込・1D代別)
チケット:一般発売受付中!
URL:http://w.pia.jp/t/ganbare-shibata/


〈ゴガツハズカム0206〉開催決定。出演は、黒子首、afloat storage、ハイエナカー、東京パピーズら

$
0
0

毎月最終木曜日に良質な歌を届け続けている定期弾き語りイベント〈ゴガツハズカム〉。そのバンドヴァージョンである〈ゴガツハズカム0206〉が来年2月に開催されることが決定した。

2020年2月6日(木)、会場は下北沢Basement Bar。出演は、黒子首、afloat storage、ハイエナカー、東京パピーズ、そして後日解禁のもう1組の予定。

「歌」にこだわりつづける〈ゴガツハズカム〉。そのユニークな視点で選ばれた計5バンドが、きっと最高の歌とバンドアンサンブルを聴かせてくれるに違いない。ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。(高田)

■イベント情報
“ゴガツハズカム0206”

2020年2月6日(木)
会場:下北沢Basement Bar
OPEN/START:18:30/19:00
ADV/DOOR:¥2,400/¥2,800 (+1D)
*22歳以下の方 : ¥1,000+1D
出演:黒子首 / afloat storage / ハイエナカー / 東京パピーズ and more
(チケット予約は、各バンドまたはTwitterアカウント@gogatsuhascome5へのDMで)













EMPiRE、12/19 ZeppDiverCity「Have it my way」ライヴ映像公開

$
0
0

EMPiREが、昨日12月19日にZeppDiverCityで開催した「EMPiRE’S GREAT ESCAPE TOUR FiNAL」より、アンコールラストに披露された「Have it my way」のライブ映像を公開した。

公演前日18日に、MAYU EMPiREがインフルエンザを発症し当面の活動自粛を発表し、 MAYUを除く5名のメンバーでの公演となった同公演だが、 気迫のこもったメンバーのパフォーマンスに会場を埋め尽くしたエ ージェント(=EMPiREファンの総称)は終始熱狂。

アンコールラストに披露された「Have it my way」は、先日リリースとなったニューアルバム「the GREAT JOURNEY ALBUM 」の冒頭を飾るアッパーなダンスチューンで、 既にLIVEでもキラーチューンとして話題を呼んでいる楽曲。6面LEDにレーザー、更にMV同様、 クラウン姿のダンサー10名が登場し、MAYUを欠いた状態なが らもこの日最大の熱狂的な盛り上がりを見せた。また、 メンバーが欠けた状態でのEMPiREの公式ライブ映像は、 これが初となる貴重な映像となっている。

2020年1月5日には、MAYUが復帰した6名での「EMPi RE'S GREAT REVENGE LiVE」を同じくZeppDiverCityで、 チケットの半券を持参したエージェントを無料招待し開催、春には 4作目となるニューシングルのリリース、4月29日より全国12 ヶ所をまわるツアー「EMPiRE SUPER FEELiNG GOOD TOUR」の開催等も告知され、同ツアーは、 本日22時よりEMPiREファンクラブ「EMPiRE CORE」 会員を対象に最速チケット販売がスタート。

また、明日12月21日には大阪梅田のクラブOWL OSAKAにて、クラブ環境を活かした入場フリーのエンタテイメントパーティー「EMPiRE'S GREAT PARTY Vol.1 at Osaka」が開催される。

イベント情報
■EMPiRE'S GREAT PARTY Vol.1 at Osaka
日時:2019年12月21日(土) OPEN 15:45 / START 16:30
会場:OWL OSAKA
(〒530-0017 / 大阪府大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビルB1)
入場に関して:
当日、整理券配布の上で入場無料でご入場いただけます。
整理券配布日時次へ当日13:00開始、14:00配布終了予定

ツアー情報
EMPiRE SUPER FEELiNG GOOD TOUR
2020.04.29 wed 神奈川 横浜Bay Hall
2020.05.02 sat 熊本 B.9 V2
2020.05.03 sun 福岡 DRUM Be-1
2020.05.05 tue 愛知 名古屋CLUB QUATTRO
2020.05.09 sat 新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
2020.05.10 sun 宮城 仙台CLUB JUNK BOX
2020.05.16 sat 大阪 umeda TRAD
2020.05.17 sun 岡山 エビスヤプロ
2020.05.23 sat 北海道 Sound lab mole
2020.05.30 sat 埼玉 HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1
2020.06.06 sat 長野 松本ALECX
2020.06.10 wed 東京 Zepp Tokyo
EMPiRE CORE先行チケット受付
2020年12月20日(金) 22:00~
WACK FAMiLY CLUB先行チケット受付
2020年12月21日(土) 22:00~

ライヴ情報
EMPiRE'S GREAT REVENGE LiVE
日時:2020年1月5日(日)
会場:ZeppDiverCity
詳細後日発表

・オフィシャル・ウェブサイト
https://empire-official.com


白波多カミンの『引き出しからこんにちは』第15回

$
0
0

第15回「2019」

2019年は実りのある年だった。

「実りのある年だった」と人生で初めて思った。毎年何もできてない、まだまだなんにもできてないんだーー!と思ってその年が終わるのだが、今年はちがう。

上半期はとにかく悩んでいた。自分のうたを歌うことに飽きていた。どうしたらいいのかわからなかった。それで、とにかく自分の世界と離れるために、カバー曲のみのライブを5/12の誕生日にした。それから大阪、京都でもカバー曲のみのライブをした。たのしかった。”うた”を歌うことと距離をとって考えることができたと思う。他人の作った曲を歌うのは、いつだってとっても楽しい。曲ができた背景を知らないまま、曲を自分なりに解釈して、どうアプローチするのかはこちらの自由なのだ。

だったら、自分の作った曲でも、いったん曲と距離を置いて、他人の曲のように自由に歌えばいいんじゃないか、と思った。

その後のライブはそんな心持ちで自分の作った曲と向き合っていたが、やっぱり曲ができたときの出来事を思い出したりしてしまうのだった。それ自体は悪くないのだが、さらにもっとなにかできるのではないか、自分自身もわくわくするようなことができるんじゃないか、そう思っていた。

そのような葛藤した気持ちのときに、快快という劇団の『ルイ・ルイ』という新作公演に出演させていただけることになった。

オファーが来た時の嬉しさは今でもありありと思い出せる。快快の作品はいつだって、やさしくて、愛があって、考えさせてくれて、いまの社会に生きていることを忘れずにいて、かつ、生きるのが面白くなるような視点をくれて、そして、ユーモアで溢れているから。今回の『ルイ・ルイ』への出演するにあたって、わたしのすべてをかけて、わたしのできることを全部すると決めた。

快快の作品の中に入れたことは自分の人生にとってかなりの転機だと思う。作品が出来上がっていくところを目の当たりにした。大きな哲学を作り上げている感じだった。頭がパンクしそうになりながら、作品にしがみついた。毎日わくわくしていた。そして、わくわくするものを作るには、真摯さと、実現させる強い気持ちが必要だと知った。

鉄工島フェス、さいたま国際芸術祭2020の100日前イベントにも快快のパフォーマンスに出演させてもらった。人前でなにかをするということの面白さを今までにない感覚で知ったような感じがした。見てる人やお客さんが楽しんでいたり、面白がっていたり、なんだこれ?って思ってたり、そういうことが感じられるのは自分にとってしあわせなんだということを改めて知った。

11月には近藤さくらという画家が個展をした。近藤さくらは尊敬するアーティストだ。モノの見方や、美しさへの姿勢、日常への感度の上げ方が大好きだ。

個展の作品のなかのひとつの映像作品に音をつけてほしいと頼まれた。フィールドレコーディング、ピアノ、ギター、朗読を混ぜて作った。映像への解釈をどこで合わせてどこを無視するのか。つまり、どんな音が”合う”のか。映像の光量と空間の広さと温度が重要だと気がついた。あと、カタルシスのある箇所を作りたかったので、ムードも大切にした。そして、引き算をすることでグッと綺麗になる。導かれるように、するすると、映像に音がくっついていった。それは不思議な現象で、とても興奮した。

12月1日は大阪でライブがあった。ファーストアルバムを作ったときサポートしていただいたメンバーでバンドセットでも演奏した。

久しぶりに自分のうたをうたった。素直に良いうただな〜と思った。ギターソロを弾いているときは「このままギターと死んでしまいたい」と思うほどに天にも昇る心地だった。

気がついたら自分のうたが好きになっていた。

2019年は実りのある年だった。

今年、出会えた出来事、会えた人、すべてに感謝します。ありがとうございました。

来年もたのしみです。

文:白波多カミン

白波多カミン オフィシャル・ウェブサイト
http://shirahatakamin.com/


アイドルサーキット〈IDORISE!! FESTIVAL〉第五弾発表に女子流、レディキス、かみやど、なんキニ!ら10組

$
0
0

2020年3月14日に東京・渋谷エリアの複数会場で開催されるサーキットイベント〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉の第五弾出演アーティストが発表された。

〈IDORISE!! FESTIVAL 2020〉はシブヤテレビジョンが主催するイベントで、DAYとNIGHTの2部構成。

この度、DAY公演の出演者として、東京女子流新井ひとみREADY TO KISSSAY-LAかみやどなんキニ!われらがプワプワプーワプワメガメガミ綺星★フィオレナードハニースパイスRe.の10組が発表された。このうち綺星★フィオレナード、ハニースパイスRe.はNIGHT公演にも出演。

今回の発表により、第一弾から合わせて50組の出演者が公開された。出演者は今後も追加される。

チケットはイープラスにて12/23 23:59まで二次先行チケット(先着)を受け付けている。(三)
e+二次先行チケット(先着) http://eplus.jp/idorise-2020/

【公演詳細】
〈IDORISE!! FESTIVAL 2020 -DAY-〉
2020年3月14日(土)
TSUTAYA O-EAST / TSUTAYA O-WEST / TSUTAYA O-nest / TSUTAYA O-Crest / duo MUSIC EXCHANGE / clubasia / WOMB
OPEN 10:00 / START 11:00

【出演者】
【第五弾発表出演者】
東京女子流 / 新井ひとみ / READY TO KISS / SAY-LA / かみやど / なんキニ! / われらがプワプワプーワプワ / メガメガミ / 綺星★フィオレナード / ハニースパイスRe.

【第四弾発表出演者】
アイドルカレッジ / マジカル・パンチライン / 神使轟く、激情の如く。 / 戦国アニマル極楽浄土 / サクヤコノハナ / アンスリューム / NightOwl / DREAMING MONSTER / DEAR KISS / MELLOW MELLOW

【第三弾発表出演者】
アップアップガールズ(仮) / アップアップガールズ(2) / アップアップガールズ(プロレス) / predia / ZOC / クマリデパート / 我儘ラキア / WILL-O' / ENGAG.ING / SOL

【第二弾発表出演者】
Pimm's / 煌めき☆アンフォレント / アキシブproject / Devil ANTHEM. / NEO JAPONISM / MIGMA SHELTER / グーグールル / chuLa / //ネコプラ// / マリオネッ。

【第一弾発表出演者】
まねきケチャ / ナナランド / BenjaminJasmine / バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI / 26時のマスカレイド / Task have Fun / FES☆TIVE / 大阪☆春夏秋冬 / 真っ白なキャンバス / raymay

【公演詳細】
IDORISE!! FESTIVAL 2020 -NIGHT-
2019年3月14日(土)
TSUTAYA O-EAST / TSUTAYA O-WEST
OPEN 22:00 / START 23:00

【出演者】
【第五弾発表出演者】
綺星★フィオレナード / ハニースパイスRe.

【第四弾発表出演者】
DREAMING MONSTER / DEAR KISS / MELLOW MELLOW

【第三弾発表出演者】
ENGAG.ING / SOL

【第二弾発表出演者】
煌めき☆アンフォレント / グーグールル

【第一弾発表出演者】
FES☆TIVE / raymay

【チケット情報】
e+にて12/23 23:59まで二次先行チケット(先着)受付中
http://eplus.jp/idorise-2020/
-DAY-
前売りチケット(一般) ¥7,000 (+1D) ※先着
前売りチケット(VIP) ¥15,000 (+1D) ※抽選

-NIGHT-
前売りチケット(一般) ¥4,000 (+1D) ※先着
※20歳未満入場不可 要顔写真付き身分証明書

・オフィシャルサイト https://idorisefes.jp/2020/
・オフィシャルツイッター https://twitter.com/idorise_info





坂本龍一・山口小夜子ら出演、森ビル新CM12/21より全国で放映開始

$
0
0

森ビル株式会社は都市づくりに対する思想や、東京の未来に馳せる想いを込めた、ムービー「DESIGNING TOKYO」を、2019年12月21日(土)より全国でCMのオンエアを開始する。

CM制作として異例の長期間である約1年をかけ、東京の歩んだ60年間の歴史を完全再現し、街の歴史とともに、当時の山口小夜子、34歳の坂本龍一、41歳の村上隆が当時の姿で登場。

さらに、動画内ナレーションはYogee New Wavesの角舘健悟、音楽はovallのmabanuaが担当。

本CM内では各シーンの時代検証を元に、衣装・小物など一見気づかないようなディテールにまで、こだわってつくり込まれており、何度も見返して楽しんで見える作りとなっている。(三)


森ビル ブランドムービー|DESIGNING TOKYO

街をつくる。 それは何十年もかかる仕事だ。 いわば手がけたときから、「未来」をつくっている。
街をつくる。 それは終わりのない仕事だ。 都市に生きる人の営みは、時代とともに変化しつづける。
はるか未来に思いを馳せながら。 東京全体を広い視野でとらえながら。 私たちは、都市の魅力を高めることで、この国のポテンシャルを引き上げる。
そして「まだどこにもない東京」を ひとつひとつかたちにしていく。

スタッフクレジット
Executive Creative Director:古川 裕也
Creative Director:菅野 薫
Copy Writer:藤本 宗将
Art Director:宮下 良介 Communication Planner:越智 一仁 Planner:曽根 良介
Creative Producer:山口 真由美
Producer:藤岡 将史、羽角 和弘
Production Manager:大森 遼太郎、久米 隼人、古川 倫夫、徳永 光生
Director:鎌谷 聡次郎 | Assistant Director:Jeffrey Stockwell、金子 直樹
Cinematographer:上野 千蔵、越後 祐太 | Cinematographer Assistant:渡邊 寿岳、甲斐 公康、南雲 崇裕 DIT:立和田 亮午、大山 泰斗 | Gaffer:池田 啓介、西田 真智公 | Gaffer Assistant:南園 智男、加藤 功 Chroma Key:前田 淳 | Key Grip:市原 登志幸、山本 純也 | Motion Control:萩原 茂、矢吹 貴、伊藤 直起 Drone Operator:田中 道人、藤原 勇陽 | Helicopter Shot:唐澤 隆幸 | Time-lapse Photographer:大塚 太郎
Set Designer:石田 裕一 | Cooking Stylist : 川崎 尚美 | Stylist:武久 泰洋 | Assistant Stylist:高橋 孝太朗 Hair:佐藤 知子 | Make:吉田 奈央 | Special Effects Makeup:神田 文裕
Casting:中村 裕之、西嶌 俊平 | Location Coordinator:嶋田 郁良 | Location Service:冨澤 紀美夫
CG Producer:貞原 能文、土屋 真治、塚本 時彦、侭田 日吉 | CG Production Manager:吉川 祥平、牧 奈津美、 田畑 芙美子 | CG Director:犬童 宗恒、高野 直樹、河村 有恒 | CG Technical Director:床井 悟
Motion Design:近藤 寛史 | Technical Advisor:亀村 文彦 | 3D Scan:可児 保彦 | Retoucher:原嶋 良輔
Offline Editor:栃沢 孝至寛史 | Online Editor:坂巻 亜樹夫、橋本 祥文、川元 健太郎、都 大輔 Colorist:Benjamin Conkey | Music Producer:山田 勝也 | Sound Effects:成田 明人
Mixing Engineer:佐藤 雅之
Account Executive:緑川 久美子、佐藤 研一、帯向 麗生名
Cast:山口 小夜子 / 坂本 龍一 / 村上 隆 /SUMIRE Music:mabanua
Narration:角舘 健悟(Yogee New Waves)





ワタナベイビー登壇の『オリ・マキの人生で最も幸せな日』イベントオフィシャルレポート

$
0
0

ユーロスペースにて開催していた日本大学芸術学部主催の日芸映画祭「スポーツの光と影」にて1月17日(金)公開予定の『オリ・マキの人生で最も幸せな日』が一般公開を前にプレミア上映された。

世界タイトル戦を前に恋に落ちたボクサーの実話を描いた本作にちなみ、上映後のトークイベントには芸能界きってのボクシング好きとして知られる、ホフディランワタナベイビーが登壇し、ボクシング好きならではの目線で映画について語った。

映画のトークイベントで話すのは初めてというワタナベイビーはやや緊張した様子でステージに登壇し、事前に用意してきたという原稿を傍らに話し始めた。
高校生の頃から10年間「ボクシングマガジン」を毎月購入し、隅々まで読み込む青春時代を過ごしたという “音楽界きってのボクシングファン”のワタナベイビー。

映画の中で共感した部分も「マネージャーのエリスさんに途中から肩入れして観てしまった。フィンランドで、初の自国開催の世界タイトル戦というビッグイベントを開催するのは大変なことだけれど、借金を背負い込んだり、自分の家を宿舎として貸し出して奥さんに怒られたりといろいろな困難があって、それでもその試合の一日の為だけに、その試合さえあればいいんだという
ボクシング狂の魂をエリスさんから感じました」とボクシング好きならではの視点で語った。

「チラシのビジュアルを見て、最初はコメディ系の映画かなと思ったんですが、実際に観てみるとリアルな視点でとらえた作品だなと思いました。喜劇と悲劇が入り混じってる。フィンランドに世界レベルの選手がいたなんて知らなかったです。ディープなボクシングファンは必見です」と熱く語る。

また、本作が実話に基づいていると感じたのが「オリ・マキの対戦相手としてデビー・ムーアが現れたときにグッと現実感が増した」と語り、世界タイトル戦で亡くなった選手として有名だったデビー・ムーアのことを、世界的に有名な歌手のボブ・ディランが「誰がデビー・ムーアを殺したか」という歌を歌っていて、音楽を志していた時にその歌を聴き、後に“ホフディラン”なんていうボブ・ディランをもじったグループ名を付けてデビューしてしまったのが自分なのですが…と、映画と自身との不思議な偶然の繋がりを明かした。

最後に、人生初の映画トークイベントに登壇してみて「やったこと無いからといって、逃げることもできたけれど、ボクシング好きとしてせっかく巡って来た日芸映画祭に、今年51歳になりますが、今更ながら初挑戦してみるのもいいとおもい臨みました。今日までずっと試合前のボクサー並みに毎日ドキドキ緊張しながら過ごしてきました。いくつになっても挑戦する機会はありますし、皆さんも冒険してみるチャンスがあったらドキドキワクワクしながら挑戦してみるのもいいんじゃないかなと、偉そうですが最後に述べさせていただきます」と映画祭を主催した学生たちへ感謝とエールの言葉を送り、トークイベントは和やかな雰囲気で幕を閉じた。

【日時】12月19日(木)20:15〜
【場所】ユーロスペース(渋谷区円山町1-5KINOHOUS3F)
【登壇】ワタナベイビー(ホフディラン)

【STORY】1962年、夏。パン屋の息子オリ・マキは、世界タイトル戦でアメリカ人チャンピオンと戦うチャンスを得る。ヘルシンキの明るい陽射しの中、お膳立てはすべて整いあとは減量して集中するだけ。そんな時、オリはライヤに恋をしてしまった。国中の期待を背負うオリにとって、最も幸せな日とは?勝利なのか、それとも…?

監督・脚本:ユホ・クオスマネン/撮影:J・P・パッシ/音響:ピエツ・コルホネン/編集:ユッシ・ラウタニエミ/音楽:ミーカ・スノーレ、ラウラ・アイロ 出演:ヤルコ・ラハティ、オーナ・アイロラ、エーロ・ミロノフ、アンナ・ハールッチエスコ・バルクゥエロ
2016年/フィンランド=ドイツ=スウェーデン/フィンランド語/B&W/92分/DCP
原題/Hymyilevä mies 英題/The Happiest Day in the Life of Olli Mäki 公式HP: olli-makinet-broadway.com ©2016 Aamu Film Company Ltd  





眉村ちあきの新曲「スクワットブンブン」MV完成

$
0
0

弾き語りトラックメイカーアイドル 眉村ちあきの1月8日発売 New Album『劇団オギャリズム』から新曲「スクワットブンブン」のMVが完成した。

先日の「顔面ファラウェイ」MVに続いてニューアルバムからの先行公開となる。

新曲「スクワットブンブン」は、眉村なりにEDMにチャレンジした1曲。
眉村ちあきのライブではすでに定番となっている“足を肩幅に広げて、リズムに乗せて、スクワットをしながら両腕をブンブン振り回すスクワットブンブン(運動)”を取り入れた楽しいMVを制作したいと多田卓也監督に依頼。
テレビから流れる「超一流音楽番組で歌う歌手」「大人気クイズ番組の解答者」「テレビショッピングのセールスマン」「エクササイズ番組のトレーナー」など様々な番組の出演者に扮した眉村ちあきを楽しんでほしい。(三)

眉村コメント
こんにちは眉村ちあきです。「スクワットブンブン」という言葉、ライブのノリで出来上がってそのままボイパして骨組みができた曲です。EDMっぽくしたいなーと思って作りました。ライブ中はみんなスクワットしてるけど、実は切ない歌詞にも注目ちてね

多田監督コメント
スクワットブンブン、聞けば聞くほどやみつきになる。。
その魅力を映像でより一層演出するよう心がけました
シンガー/クイズ王/伝説の怪魚ハンター/エクササイズリーダー/セールスマン/お相撲さんからの健康美人
全てを演じきった眉村さんに脱帽です!


眉村ちあき「スクワットブンブン」MV

作品情報
眉村ちあき

2nd New Album
『劇団オギャリズム』

2020.1.8 Release

[限定盤]CD+DVD「2019.6.4 眉村ちあき3rd ワンマンライブ〜東京湾へダイビング!〜」  ¥5000(tax in) TFCC-86697
[通常盤]CD ¥3000(tax in) TFCC-86698 

CD収録曲
1.DEKI☆NAI 
2.壁みてる 
3.夏のラーメンワルツ 
4.おばあちゃんがサイドスロー 
5.タイムスリッパー 
6.あたかもガガ 
7.緑のハイヒール 
8.チャーリー 
9.スクワットブンブン 
10.私についてこいよ 
11.スーパードッグ・レオン 
12.顔面ファラウェイ 
13.ぬ 

Bonus Track:
アハハハハ 
チャーリー(レコーディング前日までこれになる予定だったVersion)

<限定盤DVD収録内容>24曲入り・収録時間:123分
2019年6月4日(火)東京・新木場Studio Coast
眉村ちあき3rd ワンマンライブ〜東京湾へダイビング!〜
1.東京留守番電話ップ
2.ブラボー
3.メソ・ポタ・ミア
4.Queeeeeeeeeen
5.ほめられてる!
6.ナックルセンス
7.スクワットブンブン
8.MCマユムラ
9.コカコ○ラのスリッパ壊れた
10.おじさん
11.ピッコロ虫
12.荻窪選手権
13.I was born in Australia.
14.おばあちゃんがサイドスロー
15.スーパーウーマンになったんだからな!
16.開国だ
17.ツクツクボウシ
18.奇跡・神の子・天才犬!
19.代々木公園
20.書き下ろし主題歌
21.緑のハイヒール
22.大丈夫
23.本気のラブソング
24.ビバ☆青春☆カメ☆トマト

ワンマンライブ
1/13(月) 東京・TSUTAYA O-EAST
「ちのてきこえん! 第704回 渋谷編
〜新春あけおめ☆アルバム『劇団オギャリズム』発売記念SP〜」

CHIAKI MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム
2/7(fri)宮城・仙台 spaceZero
2/9(sun)北海道・札幌COLONY
2/11(tue)新潟・GOLDEN PIGS Yellow Stage
2/22(sat)静岡・磐田FMステージ
2/23(sun)愛知・名古屋SPADEBOX
2/24(mon)大阪・BananaHall
3/6(fri)福岡・DRUM Be-1
3/8(sun)広島・SECOND CRUTCH
3/22(sun)栃木・HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2  
and more

チケット
eプラス
https://eplus.jp/sf/word/0000098367

ぴあ
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=GC220023

ローチケ
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=329972

LINEチケット
https://ticket.line.me/artists/10648

「劇団オギャリズム」CDショップ購入者特典
TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE ※一部店舗を除く
☆特典CD:「ピッコロ虫 from 20191107 Shibuya WWW」

TOWER RECORDS以外のショップ ※一部店舗を除く
☆劇団オギャリズム オリジナルB5クリアファイル




新生夢アド、新メンバー2名加入の4人体制で活動開始

$
0
0

12月20日(金)に初期メンバー荻野可鈴、志田友美、小林れいと、水無瀬ゆきの4人が卒業した夢みるアドレセンス。

翌日の2019年12月21日(土)に2名になった山口はのん・山下彩耶の新生夢アドによるライヴ「YUMEADO LIVE"20191221"」が開催、新たに新メンバー2名(鳴海寿莉亜、白川蘭珠)の加入がサプライズ発表され、4名体制での夢アド新体制ステージを披露した。

新ビジュアルと、新曲「MAKING THE NOTE」のMVも公開された。

今後の動向に注目が集まっていた夢アド、新体制になったライヴは抽選で選ばれた限定200名のファンが参加。
夢アドの代表曲でもある「ファンタスティックパレード」や「メロンソーダ」「Bye Bye My Days」などに加え、今回MVが公開された「MAKING THE NOTE」を含む新曲も4曲初披露。
新メンバーの鳴海寿莉亜(なるみじゅりあ)は「夢アドは自分にとって遠い存在だったので、まさか自分がメンバーになれるとは夢にも思ってなかったです。毎日毎日、プレッシャーが増して、自分自身もっともっと成長しないとと感じてます。ステージで思い切り笑顔で活動できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします!」とコメント。
同じく白川蘭珠(しらかわらんじゅ)は「小学生の頃から憧れていた、夢アドに自分が入ることになるなんて、本当に夢みたいです。これでゴールではなく、先輩たちに迷惑にかけないように努力して、たくさんのファンの方々に注目されるよう、頑張っていきたいです!よろしくお願いします!」
と決意と抱負を語った。

来年1月31日(金)にTSUTAYA O-nestでワンマンライブ「#YUMEADO20200131」の開催も発表された。(た)

■「MAKING THE NOTE」Music Video
URL: https://youtu.be/60Xf5K6Wkak

■夢みるアドレセンス メンバープロフィール(2019,12.21)
山口 はのん YAMAGUCHI HANON
生年月日:1999/7/15
出身地:兵庫県
血液型:A型
身長:168cm
特技:モノマネ、テニス、ゴルフ
ーーーーーーー
山下 彩耶 YAMASHITA SAYA
生年月日:2001/12/7
出身地:北海道
血液型:O型
身長:160cm
特技:バドミントン、人を笑わせること
ーーーーーーー
鳴海寿莉亜 NARUMI JURIA
生年月日:1998/11/17
出身地:東京都
血液型:O型
身長:153cm
特技:具沢山味噌汁作り、模写
ーーーーーーー
白川蘭珠 SHIRAKAWA RANJU
生年月日:2002/5/28
出身地:東京都
血液型:A
身長:161cm
特技:家を出る準備が早い

■ライブ情報
「#YUMEADO20200131」

日程:2020年1月31日(金)

時間:OPEN 18:30/START 19:00

会場:TSUTAYA O-nest

東京都渋谷区円山町2−3 O-WESTビル

チケット料金:前売り3,000円 / 当日3,500円(ドリンク代 別途)

【ファンクラブ先行受付】12/27(金)正午〜1/5(日)23:59 (FC先行 e+ルート限定/抽選)

【一般販売】1/11(土)10:00〜(e+/先着)

"SNSソングライター"上野優華 3/18にミニALのリリースが決定

$
0
0

上野優華が2020年3月18日(水)ミニ・アルバムをリリースすることを発表した。

前作アルバム『好きな人はあなただった』から約1年2ヶ月ぶりの作品は、12月20日(金)にリリースとなった奥華子作詞・作曲の配信シングル「迷子」や"SNSソングライター"として始動した第一弾楽曲「私の歌」も収録予定。

「迷子」のMVも公開。恋する相手への届かない想いを「迷子」と表現し、表現力に更に磨きのかかった上野優華の切なく泣ける歌声に、「好きな人」のMVで楽曲の世界をイラストと実写を融合させ、忠実に美しく繊細に描いた監督・吉田ハレラマ、イラスト・ツチヤサキ、写真・梅田美侑による強力タッグが今回も実現した。

さらに、"SNSソングライター"プロジェクトの一環として、インスタグラムで10代女性を中心に大人気のイラストレーター「青春bot」とのコラボ企画を実現させていくクラウドファンディングも発表された。

●奥華子コメント
上野優華さんの楽曲提供のお話を頂いて、切ない片思いの曲を作ろうと思い、2曲出来ました。
歌声をじっくり味わうイメージで『好きな人』ができ、
表現力豊かな上野さんの歌をイメージして出来たのが『迷子』でした。
自分を見失うくらい誰かを好きになると、恋の迷子になってしまうのかな…と思いながら作った曲です。

●上野優華コメント
奥華子さんにまたしても素晴らしすぎる1曲を提供していただきました。
「あなたに恋した迷子のよう」というフレーズがとても印象的。
〝好き〟という気持ちだけで人はこんなにも自分を見失ってしまうものなのだと感じた1曲です。
自分自身がどこに行けばいいのか分からなくなる、ゴールの見えない恋をどれほどの方が経験したことがあるのか。片思いという一言では表せないほどの深い恋心だと思いました。沢山の方に届きますように。

●「迷子」YouTube URL
https://youtu.be/ldq5JX5xkok

●2020年3月18日(水)ニューミニアルバムリリース
発売日:2020年3月18日(水)
タイトル:未定

【初回限定盤】
KICS-93902/\3,200+税
CD+DVD

▼収録内容:
【CD】
「迷子」含む新曲7曲収録予定
【DVD】
「迷子」Music Video+アーティスト写真撮影メイキング映像 他収録予定

【通常盤】
KICS-3902/\2,200+税
CD only

▼収録内容:
【CD】※初回限定盤と同内容

※収録内容・仕様等は変更になる場合がございます。

<SNSソングライターとは?上野優華による解説動画!>
●動画URL: https://youtu.be/uBi4brhcwKI

<上野優華×青春bot先生 夢のコラボを実現したい!クラウドファンディング>
●CAMPFIRE URL: https://camp-fire.jp/projects/view/220061
*12月24日(火)18:00~開始

●LIVE
「上野優華 Acoustic LIVE ~Song with You~ 22nd BIRTHDAY Special」
日程:2020年2月2日(日)
会場:横浜・はまぎんホール ヴィアマーレ
時間:OPEN 16:30 / START 17:00
料金:全席指定¥5,000(税込) *4歳以上チケット必要

<チケット一般発売中>
・チケットぴあ
http://w.pia.jp/t/yuuka-ueno/
0570-02-9999(Pコード159-273)

・ローソンチケット
https://l-tike.com/order/?gLcode=71002
0570-084-003(Lコード71002)

・イープラス
https://eplus.jp/yuuka-ueno/

[お問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION]
TEL:03-5720-9999 http://www.red-hot.ne.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<PROFILE>
●上野優華
徳島県出身、1998年2月5日生まれ。
2012年、キングレコード×講談社主催のボーカルオーディションにおいて、1万人を超える応募者の中からグランプリを獲得。翌2013年、映画の主演・主題歌でデビュー。
以降、コンスタントにリリース、LIVE活動を展開する一方、ドラマ・映画「トモダチゲーム」、「人狼ゲーム」などの人気作でメインキャストを務めるなど、歌手・女優の活動を中心に多方面で活動を続ける。また、2017年からはベトナムを中心にアジア圏での活動も精力的に行っている。

Official Site: https://yuuka-ueno.com/
YouTube: https://www.youtube.com/yuukaueno
Instagram: https://www.instagram.com/yuukaueno0205/
Twitter: https://twitter.com/yuuka_official
LINE: @yuuka_ueno
BLOG: https://lineblog.me/yuuka_ueno/

武藤彩未 5年ぶりの新曲「雨音(あまね)」リリース&MV公開

$
0
0

2年半の活動休止を経て、現在ソロ・アーティストとして活動をしている武藤彩未

12月20日に、duo MUSIC EXCHANGEにて開催されたライヴ・イベントで5年ぶりの新曲「雨音」を披露し、翌21日からデジタル・リリースがスタート、MVも公開された。

来年3月20日には三井ホールでワンマン・ライヴが決定。先行申し込みもスタートしている。(た)

【Music Video】12/21(土)公開
武藤彩未「雨音」(Music Video):
https://www.youtube.com/channel/UCGbTStRKTy1sh4AAIa9AoPg?view_as=subscriber

12月20日(金)「Together for White Eve」セットリスト

M1 パラレルワールド

M2 Seventeen

M3 桜ロマンス

M4 宙

M5 Daydreamin'

M6 未来へのSign

M7 永遠と瞬間

M8 ミラクリエイション

M9 Last Christmas(カバー)

M10 Run run run

M11交信曲第1番変口長調

M12 彩りの夏

M13 音のような言葉

(アンコール)

M14 雨音

M15 OWARI WA HAJIMARI

(ダブルアンコール)

M16 彩りの夏

【最新リリース】
■デジタルシングル「雨音」
配信中
https://ototoy.jp/_/default/p/472752

【LIVE情報】
■3月20日(金・祝)「武藤彩未Spring Live(仮)」
OPEN / START :17:00 / 18:00
TICKET ¥4,500
会場:日本橋三井ホール

HP先行申し込み期間:12月20日(金)21:00〜12月27日(木)23:59

http://ayamimuto.com/live/

【関連】
武藤彩未・HP:http://ayamimuto.com/
武藤彩未・twitter:https://twitter.com/_mutoayami_
武藤彩未・instagram:https://www.instagram.com/_mutoayami_/

安室奈美恵のクリスマス・ソング、4年連続4度目のリクエスト1位に

$
0
0

2018年に引退した安室奈美恵のクリスマス・ソング「Christmas Wish」が有線放送リクエスト・ランキング“USENリクエスト J-POP HOT30”で4年連続4度目の1位を獲得した。

「Christmas Wish」は、昨年まで3年連続でセブン-イレブンが贈るクリスマスキャンペーンのイメージソングとして全国のコンビニ店頭やテレビCMでオンエアがされ、ラジオ、街頭BGM等でクリスマスを彩った。

「Christmas Wish」は、ダブルミリオンセールス(現在は売上枚数245万枚以上)を記録したオールタイム・ベストアルバム『Finally』に収録され、CD+DVD(Blu-ray)盤には、楽曲だけでなくミュージック・ビデオも収録されている。

各音源はOTOTOYから以下のURLから配信されているので今すぐ聴いてほしい。(た)

・安室奈美恵オールタイムベスト『Finally』他の音源はOTOTOYから配信中
https://ototoy.jp/_/default/a/115513

JAGATARA、初期名盤『南蛮渡来』と『裸の王様』のアナログ盤が再発売

$
0
0

Jagatara2020として復活、江戸アケミの30回目の命日となる2020年1月27日(月)に渋谷クラブクアトロにてライヴ・イベント〈虹色のファンファーレ〉を開催するJAGATARA

30年振りの新曲を含むシングルがリリースされることも話題となっている中、現在超入手困難になっている初期JAGATARAの名盤2タイトル『南蛮渡来』と『裸の王様』がアナログLPで再発売されることが決定した。

『南蛮渡来』は「暗黒大陸じゃがたら」名義で1982年バンド自身のレーベルUGLY ORPHANからリリースしたファーストアルバム。初期からのパンク的要素とのちの黒人音楽~アフロ要素が混在し、闇雲なパワーと危うさを孕んだ本作は、発表と同時に国内の代表的なロック・メディアから高い評価を受けた。本作のジャケット・デザインは再発の度に変更され全部で4種あると言われるが、今回のLPのデザインは初回発売盤に準拠している。

「JAGATARA」として初のオリジナル・アルバムとなる『裸の王様』は、アケミの精神的不調による休養を経て前作『南蛮渡来』から5年後の1987年に発表されたセカンドアルバム。ファンク・ナンバーを中心に長尺曲4曲で構成され、「和製アフロビート」と呼ばれるスタイルを確立した作品。本作のジャケット・デザインは色違いで数種類存在するが、今回のLPは初回発売盤(青色)に準拠している。

2作品とも、2020年1月22日に発売される。完全限定生産盤となっているので、お買い逃しのないように。

リリース情報
『南蛮渡来』
完全限定生産盤
2020年1月22日発売
価格:4,070円

[SIDE-A]
01. でも・デモ・DEMO
02. 季節のおわり
03. BABY
04. タンゴ
[SIDE-B]
01. アジテーション
02. ヴァギナ・FUCK
03. FADE OUT
04. クニナマシェ

リリース情報
『裸の王様』
完全限定生産盤
2020年1月22日発売
価格:4,070円
[SIDE-A]
01. 裸の王様
02. 岬でまつわ
[SIDE-B]
01. ジャンキー・ティーチャー
02. もうがまんできない

ライヴ情報
Jagatara2020「虹色のファンファーレ」
2020年1月27日(月)渋谷 CLUB QUATTRO
出演:Jagatara2020
Oto(G)/ EBBY(G)/ 中村ていゆう(Dr)/ 南流石(うた)/ ヤヒロトモヒロ(Per)/ エマーソン北村(Key)/ 吉田哲治(Tp)/ 村田陽一(Tb)/ 宮田岳(B)/ 関根真理(Per)/ ko2rock(Sax)+ Many Guests(後日発表)
時間:18:00開場 / 19:00開演
料金:前売6,000円 / 当日6,500円(ともにドリンク代別)
1/27~28通し券:10,000円(各日ドリンク代別)※60枚限定 ※1/28はお土産つき
※通し券の発売は、Jagatara2020 Official Siteと渋谷CLUB QUATTRO店頭のみ。
※詳細はオフィシャル・ウェブサイトまで

イベント情報
Jagatara2020「Jagatara2020ナンのこっちゃい生サロン」
開催日:2020年1月28日(火)
会場:渋谷 LOFT9 Shibuya
www.loft-prj.co.jp/loft9
出演:Oto / EBBY / 中村ていゆう / 南流石 / 宮田岳 / and more ※Guestあり(後日発表)
-トーク&ミニライブ・レア映像・Jagatara生カラオケ大会など予定-
時間:18:00開場 / 19:00開演 ※物販の販売は17:00より
料金:前売4,000円 / 当日4,500円(ともにドリンク代別)
※詳細はオフィシャル・ウェブサイトまで

・オフィシャル・ウェブサイト
www.jagatara2020.com

EMPiRE、入場無料の自主クラブイベントを大阪で開催

$
0
0

EMPiREが本日、大阪梅田のクラブOWL OSAKAにて、入場無料の自主クラブイベント〈EMPiRE'S GREAT PARTY Vol.1 at Osaka〉(#EGP)を開催した。

#EGPは、10月に渋谷のクラブWOMBでプロトタイプとなる「Vol.0」を開催。

通常のライブハウスのライブと異なり、クラブならではの設備環境を活かし音響システム、照明、VJ等をフル活用したEMPiREのエンタテインメントパーティーで、Vol.0開催時に、メンバーより「東京以外でも開催していく」と宣言されていた。

この日は、Zepp公演と同様のOPENING映像に合わせEMPiREメンバーが登場。

一足早いクリスマスプレゼントとして、アカペラによる超シュールな「赤鼻のトナカイ」の後、「Don’t tell me why」からパーティーはスタート。

その後も発売されたばかりのニューアルバム『the GREAT JOURNEY ALBUM』から「Have it my way」「WE ARE THE WORLD」等フロア映えする楽曲を連続投下。

「また、どこかでEGP開催するのでその時はまた遊びに来てね!」というMiDORiKOのMCの後、「FOR EXAMPLE??」を披露し熱狂的な盛り上がりの中、パーティーは幕を閉じた。

EMPiRE公式Twitterでは、アフタームービーも公開されたのでチェックしてみてはいかがだろうか。

〈EMPiRE'S GREAT PARTY Vol.1 at Osaka〉
at OWL OSAKA
SET LIST

0.OPENiNG
1.赤鼻のトナカイ
2.Don’t tell me why
3.TOKYO MOONLiGHT
4.Have it my way
5.WE ARE THE WORLD
6.SUCCESS STORY 
7.Dope 
8.NEW WORLD
9.SO i YA
10.FOR EXAMPLE??

■ツアー情報
〈EMPiRE SUPER FEELiNG GOOD TOUR〉
2020/0429 wed 神奈川 横浜Bay Hall
2020/05/02 sat 熊本 B.9 V2
2020/05/03 sun 福岡 DRUM Be-1
2020/05/05 tue 愛知 名古屋CLUB QUATTRO
2020/05/09 sat 新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
2020/05/10 sun 宮城 仙台CLUB JUNK BOX
2020/05/16 sat 大阪 umeda TRAD
2020/05/17 sun 岡山 エビスヤプロ
2020/05/23 sat 北海道 Sound lab mole
2020/05/30 sat 埼玉 HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1
2020/06/06 sat 長野 松本ALECX
2020/06/10 wed 東京 Zepp Tokyo

WACK FAMiLY CLUB先行チケット受付
2020年12月21日(土) 22:00~

■LIVE情報
EMPiRE'S GREAT REVENGE LiVE
日時:2020/1/5(日)
会場:ZeppDiverCity
詳細後日発表

■EMPiRE 2nd Full Album『the GREAT JOURNEY ALBUM』
out now.

◯商品内容
-初回生産限定盤 [BOX仕様]
カセット+Blu-ray(スマプラ対応)+LiVE CD+PHOTOBOOK
AVTD-96397/B~C ¥9,091 (tax out)
-DVD盤 CD+DVD
AVCD-96398/B ¥ ¥4,800 (tax out)
-CD盤
AVCD-96399 ¥2,000 (tax out)

■OFFICIAL
Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UCigtU9n0IKuo-yaIXZRdEgw
Official HP:https://empire-official.com
Official Twitter:https://twitter.com/empireidol
Official LINE:https://line.me/R/ti/p/%40empireidol






〈語ろう!俺たちのキヨシロー Vol.2 ~勝手にナニサリ後夜祭~〉開催決定 ゲストは大西ユカリ

$
0
0

2020年1月19日(日)大阪・ロフトプラスワンウエストにて、トークイベント〈語ろう!俺たちのキヨシロー Vol.2 ~勝手にナニサリ後夜祭~〉が行われる。

このイベントは、書籍『I LIKE YOU 忌野清志郎』 (河出書房新社/2019年4月2日発売)の出版を記念して、今年6月1日(土)に行われたトークライヴの第2弾。

スペシャル・ゲストに大阪出身のソウル・シンガー、大西ユカリを迎え、『I LIKE YOU 忌野清志郎』編者のライター岡本貴之、進行を務める鈴木淳史(ライター、よなよな・・・木曜「なにわ筋カルチャーBOYZ」パーソナリティーBOY)と共に、俺たち、私たちが大好きな忌野清志郎の魅力を語り合う。大阪のミュージシャンから見たキヨシローとは?等々、大西さんにもあれやこれやと語って頂きます!前日18日に行われる忌野清志郎トリビュートライブイベント「忌野清志郎 ナニワ・サリバン ・ショー Oh!RADIO~五十年ゴム消し~」を観に行くみなさんも、是非ご一緒に“勝手にナニサリ後夜祭”しましょう。もしかして追加出演者もあり!?

前売券はイープラス、ロフトプラスワンウエスト電話予約にて12/25(水)12時発売開始。お見逃しなく!!

★前回の様子はこちら
「I LIKE YOU 忌野清志郎」発売記念トークイベント大阪2連戦 ロフトプラスワンウェスト『 語ろう!俺たちのキヨシロー』編 セルフレポート
https://ototoy.jp/news/92858

イベント情報
〈語ろう!俺たちのキヨシロー Vol.2 ~勝手にナニサリ後夜祭~〉
2020年1月19日(日)ロフトプラスワンウェスト
OPEN 17:30 / START 18:30
【出演】
大西ユカリ
岡本貴之(ライター、『I LIKE YOU 忌野清志郎』編者)
※他、ゲストあり!?
【進行】
鈴木淳史(ライター、よなよな・・・木曜「なにわ筋カルチャーBOYZ」パーソナリティーBOY)

前売り ¥2,300 / 当日 ¥2,800(飲食代別)※要1オーダー¥500以上
前売券はイープラス、ロフトプラスワンウエスト電話予約にて12/25(水)12時発売開始!
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3187010001-P0030001
ロフトプラスワンウエスト電話→0662115592(16~24時)
※ご入場はプレイガイド整理番号順→ロフトプラスワンウエスト電話予約→当日の順となります。

・ロフトプラスワンウェスト
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/135389


山下達郎、高円寺 JIROKICHIを皮切りにライヴハウスツアー開催

$
0
0

山下達郎が、2020年にライヴハウスツアー〈山下達郎 Special Acoustic Live 2020〉を開催することを発表した。

これは、JFN『サンデー・ソングブック』(毎週日曜 14時~14時55分)で発表されたもの。2020年2月29日(土)3月1日(日)高円寺 JIROKICHI公演を皮切りに、11月7日(土)8日(日)目黒 BLUES ALLEY JAPAN公演までの全16公演。山下達郎、難波弘之、伊藤広規との3人編成でのアコースティック・ライヴとなる。

ライヴ情報
山下達郎 Special Acoustic Live 2020
2月29日(土)、3月1日(日)
高円寺 JIROKICHI
4月4日(土)、5日(日)
名古屋クラブクアトロ
5月2日(土)、3日(日・祝)
梅田クラブクアトロ
6月6日(土)、7日(日)
広島クラブクアトロ
7月4日(土)、5日(日)
新潟 LOTS
9月5日(土)、6日(日)
仙台 darwin
10月3日(土)、4日(日)
福岡 DRUM LOGOS
11月7日(土)、8日(日)
目黒 BLUES ALLEY JAPAN

ミツメ自主企画イベントに、ホムカミ、トリプルファイヤーら出演

$
0
0

毎年恒例となっているミツメの自主企画イベント〈WWMM(わくわくミツメまつり)〉の全出演者とタイムテーブルが発表となった。

メインステージには、古くから縁のある2組、Homecomingsトリプルファイヤー、さらにKATAにはin the blue shirtが出演。

DJには小里誠 a.k.a.Francisと思い出野郎Aチームからマコイチが決定。

チケットは絶賛発売中。お見逃しなく。(三)

〈mitsume presents “WWMM”〉
2020/1/18(Sat)
恵比寿 LIQUIDROOM & KATA
OPEN & DJ START 14:00 / LIVE START 15:00
ADV ¥4,800 / DOOR ¥5,300

出演
LIQUIDROOM
LIVE : ミツメ / tofubeats / んoon / Homecomings / トリプルファイヤー
DJ : 小里誠 a.k.a.Francis(Terminal Jive) / マコイチ(思い出野郎Aチーム)

KATA
LIVE : SaToA / I Saw You Yesterday / Cairophenomenons / in the blue shirt




岡村靖幸、4年ぶりのニュー・AL『操』 来年3/25発売決定

$
0
0

岡村靖幸が前作アルバム『幸福』から4年、待望のニュー・アルバム『操』を2020年3月25日に発売することを決定した。

コンスタントに7本のツアーを行いながらDAOKOとのコラボレーションシングル「ステップアップLOVE」、ソロシングル「少年サタデー」、キックザカンクルー のシングル「住所feat岡村靖幸」へのゲスト参加。「岡村靖幸さらにライムスター」名義での最新シングル「マクガフィン」を発表した後、ついにニューアルバム『操』の発売が決定した。

「操」とは、自分の意志、主義を貫いて、誘惑や困難に負けないこと。貞操。上品で雅やかなこと。常に変わらないこと。様々な意味があるが、そのベースにあるものは、一貫している。

そのタイトル案を岡村本人から会田誠が聞いて、21世紀の幕開けを切り取るような象徴的な画を描き下ろし。

そして今回も、通常盤と同時にデラックスエディションを予約限定発売する。

気になる内容は、紙ジャケット仕様の本アルバム「操」CD、2010年代のツアー演奏からチョイスしたカバー作品集「思い出白書」(CD)、岡村本人の描いたピーチマーク、サイン、「操」の文字を14オンスのブラック・コットンにプリントして製作したサコッシュ。の3点セット。

発売後は全国ツアー「操」がスタート。ファンは楽しみに待っていよう。(三)

≪商品のご購入について≫
デラックスエディションの申し込みは、オンラインショップ SPACE SHOWER STORE (https://spaceshowerstore.com/shop/004404)のみで受付。
受付期間は本日から 2020年2月10 日(月)23時59分までとなるので、手に入れたい方はすぐアクセスを! 通常盤は、全国 CD ショップ、EC 販売サイト等で予約・購入が可能です。

商品詳細
岡村靖幸 ニュー・アルバム『操』2020年3月25日(水)発売
◎完全受注生産デラックスエディション
≪内容≫
CD アルバム「操」+CD アルバム「思い出白書」+「操」オリジナル・サコッシュの 3 点がセットとなります。 ¥7,700(税込) XQME-91005
※送料別
≪ご予約受付期間≫ 2019年12月23日(月)より2020年2月10日(月)23:59まで
≪ご予約方法≫
オンラインショップ SPACE SHOWER STORE にて承ります。 下記サイトで詳細をご確認の上、お申込みください。 商品詳細・予約受付ページ→https://spaceshowerstore.com/shop/004404

発売元: 販売元:スペースシャワーネットワーク
■通常盤: 岡村靖幸「操」 ¥3,300(税込) XQME-91007
V4 Inc. / V4 Record Inc.

LIVE
★岡村靖幸 2020 SPRING ツアー「操」日程
2020/4/4 (土) 名古屋市公会堂
2020/4/5(日) 静岡市民文化会館 中ホール
2020/4/11(土) 熊本県立劇場演劇ホール
2020/4/12(日)広島 JMS アステールプラザ大ホール
2020/4/18(土) けんしん郡山市民文化センター(中ホール)
2020/4/26(日) トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール
2020/4/29(水祝) カナモトホール(札幌市民ホール)
2020/5/2(土) 福岡市民会館
2020/5/4 日(月祝) 神戸国際会館こくさいホール
2020/5/5(火祝) グランキューブ大阪
2020/5/10(日) 新木場 STUDIO COAST
2020/5/13(水) 中野サンプラザ
2020/5/14(木) 中野サンプラザ
2020/5/23(土) 新潟りゅーとぴあ
2020/5/24(日)劇場 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)大ホール
2020/6/6(土) 神奈川県民ホール
2020/6/13(土) ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)中ホール
2020/6/14(日)金沢市文化ホール
2020/6/25 (木) EX THEATER ROPPONGI

■岡村靖幸 好評連載
&レギュラー:
月刊誌テレビブロス対談連載「あの娘と、遅刻と、勉強と」 週刊文春 woman「幸福への道」
メルマガ 水道橋博士「メルマガ旬報」(博報堂ケトル) 時々NHK ラジオ「岡村靖幸のカモンエブリバディ 」

岡村靖幸info
http://okamurayasuyuki.info/info/




ニッポン放送『大滝詠一フォーエバー』12/30(月)放送決定

$
0
0

大滝詠一、 2013年(平成25年)12月30日 逝去。

今もなお、音楽シーンに多大な影響をあたえつづける比類なき存在・・・ 七回忌となる令和元年の12月30日に、改めて大滝詠一というアーティストの 素顔に迫るスペシャルプログラムニッポン放送『大滝詠一フォーエバー』が12月30日(月)午前11時より放送される。

このスペシャルプログラムのパーソナリティは、大滝詠一が生前「こうちゃん」と呼び親しんだTHE ALFEEの坂崎幸之助。そのパ ートナーには80年代から折りに触れて大滝詠一を追いかけてきたラジオパーソナリティの上柳昌彦(ニッポン放送『上柳昌彦 あ さぼらけ』を担当)を迎え、“今、大滝詠一に思うこと”を語る。

また、メッセージ・ゲストとして、鈴木茂(「はっぴいえんど」ギター、ボーカル)、伊藤銀次(『Niagara Triangle Vol.1』)、太田裕美(「 さらばシベリア鉄道」歌唱)、朝妻一郎(音楽プロデューサー、『A LONG VACATION』エグゼクティブ)らの貴重な声も交えつつ進行する。(三)

■番組タイトル ニッポン放送 『大滝詠一フォーエバー』
■放送日時 2019年12月30日(月) 午前11時~お昼12時 放送
■パーソナリティ 坂崎幸之助 (THE ALFEE)
■パートナー 上柳昌彦 (『上柳昌彦 あさぼらけ』パーソナリティ)
■メッセージ・ゲスト 鈴木茂、伊藤銀次、太田裕美、朝妻一郎

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。
⇒ http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20191230110000

Viewing all 43558 articles
Browse latest View live