※ライヴ画像は後ほど掲載いたします。
本日6月5日(水)、待望の1stミニ・アルバム『魔女図鑑』をリリースした
このパーティーには、野上智子、関取花、黒沼英之という、吉澤と同世代のアーティスト3人がゲストとして参加。だが、イベント開始早々にステージに姿を見せたのは、ほうきを手にした吉澤嘉代子自身だった。どうやら今日は彼女自身がパーティーの司会進行役を務めるようだ。「みなさん、『魔女図鑑』もう買いましたか~?」の声に、会場からは温かい声援が送られていた。
そんな吉澤の呼び込みにより、ゲスト1組目の野上智子がステージへ。嵐を思わせるSEに重なり、しっとりとしたピアノ弾き語りのライヴがスタートする。1曲目を終えて、「『魔女図鑑』リリースおめでとうございます!! 今夜は楽しみましょう」と野上。2曲目、3曲目と立て続けにバラードを演奏し、ドラマチックで少し切ない雰囲気が会場を包む。たっぷりと間をとりながら、ときに静寂すら音楽として聴かせるような演奏だった。
野上が演奏を終えると、再びステージに吉澤が登場し、二人のトークが始まった。二人は3年前に対バンをしたときに初めて知り合ったという。なんと一緒に鳥肌実のライヴに行ったこともある仲だとか。にもかかわらず、互いを“さん付け”で呼び合う不思議な距離感のトークが続いていった。
続いて、ゲスト2組目の関取花が呼び込まれ、アコースティック・ギター1本による弾き語りがスタート。関取が澄んだ高音を響かせるたびに、会場は美しい緊張感に包まれた。2曲を歌い終わったところで、会場から「アルペジオめっちゃうまい」とフランクな掛け声が。関取の知り合いかと思いきや、そうではないらしい。「やっぱり今日は魔女修行中の人がたくさんいるみたいですね」と関取。会場からは笑いが漏れていた。
そして関取と吉澤のトークへ。単刀直入に「私のことをどう思っているのさ」と問いかける吉澤に対し、「ソファーの上で正座になってストレッチをする吉澤に衝撃を受けた」と関取が明かす。その後も、関取が「魔女キャラは誰の提案なの?」と問いかけて会場の笑いを誘うなど、二人の仲の良さが伝わってくるトークだった。
関取がステージを降りると、ゲスト3組目の黒沼英之が登場。ここでは吉澤自身もアコースティック・ギターを持ち、セッション・ライヴが披露される。「魔女ソングを歌います」の声とともに、荒井由実の名曲『ルージュの伝言』が始まった。二人は相性抜群の掛け合いを見せ、会場は幸福感溢れる手拍子に包まれた。それを終えると吉澤がステージを降り、黒沼のピアノ弾き語りへ。吉澤もお気に入りだという『どうしようもない』をはじめ、優しくも力強い3曲が披露された。
しばしの休憩を挟み、いよいよ吉澤嘉代子のステージが始まる。1曲目はアルバムのリード曲『未成年の主張』。アコースティック・ギターをかき鳴らす吉澤の背後で、石崎光(cafelon)のエレキが絶妙なアクセントを加えていく。ときに力強いシャウトを混ぜながらもキュートな吉澤が印象的だ。続けて『化粧落とし』へ。艶っぽくもどこか滑稽なこの曲で、会場は完全に吉澤嘉代子の色に染まった。
MCに続いて、『恥ずかしい』が披露される。「恥ずかしい」という歌詞を連呼するこの曲だが、むしろ吉澤本人は伸び伸びと歌っているように見える。ラストの「恥ずかしい、アーッ!!」にも力が込められていた。この曲が終わると吉澤はギターを置き、3拍子のバラード『ぶらんこ乗り』へ。アルバムの中でも最も詩的なこのナンバーをしっとりと歌い上げる吉澤。いつもより強く感情を込めているのが分かった。
ここで再びMCへ。吉澤があらためて石崎を紹介し、未発表曲『美少女』が披露される。「恋がしたい」という歌詞で始まるこの曲は、弾けるような明るさを持った極上のポップスだ。やはりどこか80年代的な懐かしさを感じさせるのが吉澤らしい。
「あっという間に次が最後の曲になりました」と吉澤。これには会場から「えー!!」という声が起こる。ここで横山裕章(L.E.D. / 曽我部恵一ランデヴーバンド)がゲストとして招かれ、吉澤自身の思い入れも強いという曲『泣き虫ジュゴン』へ。この曲は17歳の頃に作った曲が原型だというが、当時から今に至るまでのいろいろな思いが詰まった名演に感じられた。そして吉澤はステージを降りる。
すぐに会場からはアンコールが巻き起こった。吉澤と横山がステージに登場し、ピアノのみの伴奏により、未発表曲『がらんどう』が披露される。さきほどの『美少女』とは打って変わったドラマチックでエモーショナルな楽曲だ。
それが終わると、再び石崎がステージに招かれる。そして、11月に同じく渋谷duoでワンマン・ライヴが決まっていることを報告し、本日最後の曲『らりるれりん』がスタート…かと思いきや、ピアノの横山が弾いたのは「ハッピーバースデー」だった。昨日6月4日は、吉澤の23歳の誕生日だったのだ。横山のピアノに合わせて、ステージ脇からは本日の共演者たちが大きなケーキを運び入れる。思わぬサプライズに吉澤は驚きを隠し切れない様子。「23歳は周りの人を大切にしたいと思います」と抱負を語り、今度こそ本当に『らりるれりん』へ。どこかレトロな雰囲気、キュートさ、幸福感など、彼女の魅力がたっぷりと詰まったこの曲でリリース・パーティーは幕を閉じた。
1stミニ・アルバムのリリース・ライヴを無事に終え、堂々と魔女への一歩を踏み出した吉澤嘉代子。いつの日か彼女が本物の魔女になるときを楽しみに待ちたい。
〈『魔女図鑑』リリース・パーティー ~吉澤嘉代子、ただいま魔女修行中。~〉
2013年6月5日(水) 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
【セットリスト】
1. 未成年の主張
2. 化粧落とし
MC
3. 恥ずかしい
4. ぶらんこ乗り
MC
5. 美少女 (未発表曲)
6. 泣き虫ジュゴン
――アンコール――
7. がらんどう (未発表曲)
8. らりるれりん
・吉澤嘉代子『泣き虫ジュゴン』高音質配信&インタビュー (OTOTOY特集ページ)
http://ototoy.jp/feature/20130603
・吉澤嘉代子 オフィシャル サイト
http://yoshizawakayoko.com/