〈りんご音楽祭2013〉第3弾で南壽あさ子、箱庭の室内楽らを追加、“100%ユザーン in りんご音楽祭”も開催
9月14日(土)、15日(日)に長野県松本市アルプス公園にて開催される〈りんご音楽祭2013〉の出演者第3弾が発表され、参院選に出馬した三宅洋平率いる「(仮)ALBATRUS」、今年初ライブの「PSG」、最近のリミックスワークでの技巧が光る「grooveman spot」、ユザーンをお腹いっぱい楽しむ「100%ユザーン in りんご音楽祭...
View Articleリミエキ、NEWアルバムCD自主制作の一部始終を『内SHOCK TV』と題して生配信
8月7日にニュー・アルバム『JUST IMAGE』をリリースするオルタナティブ・パンク・バンド、Limited Express (has gone?)が、来る7月21日(日)にアルバムの自主制作(CD組み立て会)の模様を配信することが決定した。 結成以来、“Do it Yourself”の精神に基づき活動を行ってきた「リミエキ」ことLimited Express (has...
View ArticleDJみそしるとMCごはん、ウルトラ特殊パッケージCDの仕様説明をスライドショーで公開
はじめてのCD『Mother’s Food』を7月24日(水)にリリースする、超自家製ラッパー、DJみそしるとMCごはんが、同作品の仕様を説明するスライドショーを、本日、オフィシャルFacebookページ(http://www.facebook.com/misosiru.gohan )で公開した。...
View Articleラピュタの主題歌『君をのせて』、800人で合唱
「天空の城ラピュタ」の主題歌として知られる『君を乗せて』。この曲を800人で大合唱した音源が話題を呼んでいる。 この音源は、作曲者である久石譲の武道館公演を記録したもの。合唱には大人から子供までさまざまな人が参加し、鳥肌ものの壮大な世界観を築き上げている。ぜひ耳を傾けていただきたい。
View Article初音階段、BiS階段ほか「○○階段シリーズ」の裏側を追った書籍『非常階段ファイル』が発売
8月7日に1stアルバムを発売するBiS 階段をはじめ、初音階段やもんじゅ君階段など異色のコラボレーションで話題を集めているノイズバンド非常階段のコラボユニット・シリーズ“○○階段”。 80年代から現在までゆうに10を超えるコラボ企画を行ってきた○○階段シリーズの歴史を一冊にまとめた書籍『非常階段ファイル』が8月12日に発売されることとなった。...
View ArticleDE DE MOUSEのプラネタリウム・ツアー、追加公演が決定
8月16日(金)から全国4都市で行われるDE DE MOUSEのプラネタリウム・ツアー。その東京公演が早くもソールド・アウトとなったため、追加公演が行われることになった。 このツアーは、DE DE MOUSEのライヴ会場限定ミニ・アルバム『to milkyway...
View Article妄想シンガー・蜜矢、活動半年にして初のワンマン・ライヴ決定
小さなおんなのこを好きになってしまう男の歌「萌ちゃん」、クラスで一番嫌いな人間にうたった歌「宮澤」など、人間の本音をストレートに歌うシンガー、蜜矢が、8月18日(日)に溝ノ口12bunchで、初のワンマン・ライヴに挑む。...
View Articleギターパンダ&“にぶんのいちニーサンズ”が大阪でライヴ・イベント〈Music From STORE HOUSE〉開催――たまらんニュース
その着ぐるみスタイルにも関わらず、夏の暑さをものともせず、精力的にライヴ・ツアーで全国を飛び回るギターパンダこと山川のりを。そして忌野清志郎&2・3's時代からの盟友ドラマー、大島賢治(元THE HIGH-LOWS)とのユニット“にぶんのいちニーサンズ”が、一日で楽しめるライヴ・イベントの開催が決定した。...
View Article標高1,300mの高原でNabowa、羊毛とおはな、Double Famousらが共演
9月28日(土)、29日(日)の無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬県)にて、音楽フェス〈KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL〉が開催される。 このイベントの第1弾アーティストとして発表されたのは、Nabowa、Small Circle of Friends、羊毛とおはな、Double...
View Articleテルミン同時演奏のギネス記録が日本で樹立される
静岡県浜松市にて、電子楽器テルミンを272人で合奏するイベントが行われ、同楽器の最多人数による同時演奏として、ギネス世界記録が認定された。 演奏に使われたのは、ロシアの人形マトリョーシカを模した「マトリョミン」。272個のテルミンが奏でる『Amazing Grace』は、会場を荘厳とも不穏とも言える独特の響きで満たしている。日本が世界に誇る偉大な記録の誕生を目の当たりにしてほしい。
View Articleストーンズのハイド・パーク公演がiTunesにて期間限定で配信開始
(C)DAVE HOGAN ローリング・ストーンズが、7月6日(土)と13日(土)に行ったハイド・パ-ク公演を収めた『ザ・ローリング・ストーンズ / ハイド・パーク・ライヴ』が、ステージからわずか9日後の7月22日(月)よりiTunesエクスクルーシヴにてリリースされた。8月19日(月)までの4週間限定配信となる。 (C)J Bouquet...
View ArticleNegicco、代官山Loopワンマンで11年目のスタートを切るーーOTOTOYライヴレポ
結成10周年にして初のオリジナル・フル・アルバム『Melody Palette』を7月17日にリリースした女性3人組ユニット、Negiccoが、7月21日に代官山Loopで〈「Negi ROAD extra edition」 ~Negicco 10th Anniversary Party!!! ~〉を開催し、活動11年目のスタートを切った。...
View Articleノーベルセルポエム設立15周年でトイピアノの展示販売とパーティー&ミニ・ライヴ開催
トイ・ミュージック専門音楽レーベル、“ノーベルセルポエム”のレーベル設立15周年を記念して、様々な国からコレクションされた、異なる年代のアンティークのトイピアノや小さな楽器たちが展示販売される『アンティーク・トイピアノコレクション ~玩具楽器たちの魅惑の世界~』が開催される。...
View Article天狗バンドthis is not a business、デビュー記念の初ワンマンを敢行
天狗バンドthis is not a businessが、8月24日(土)の中野heavy sick ZEROにて、バンド初となるワンマン・ライヴを敢行する。 このワンマンは、彼らのデビュー・アルバム『10 goods』(8月21日発売)のリリースを記念して行われるもの。3月に公開されたPV『WITH A...
View Articleエイジアン・ダブ・ファウンデイションの来日公演、ゲストにGOMA&JRSを迎えて開催
新作『The Signal And The Noise』が日本で7月31日に発売されるエイジアン・ダブ・ファウンデイション(Asian Dub Foundation)の来日公演、詳細が発表された。10月11日(金)に東京 渋谷O-EASTでおこなわれるこの来日公演には、スペシャル・ゲストとしてなんとGOMA & The Jungle Rhythm...
View Articleテトリスの音楽をラグタイム風に演奏する人
テトリスのテーマ曲をラグタイム風のアレンジで演奏した動画が話題を呼んでいる。 細かいアドリブや独自の展開も交えながら、情熱的な演奏を聴かせてくれるこの動画。誰でも一度は聴いたことのある有名曲が、劇的に生まれ変わっている。ぜひチェックしてみてほしい。
View ArticleKレコーズの誇るメロディ・メーカー・チームLAKEが2枚組新作をリリース
USインディーのポップ・バンドLAKEが日本のみのスペシャル・パッケージとして2枚組CD『The World Is Real + Circular Doorway』をリリースすることが決定した。 昨年9月、インディー・レーベル〈7e.p.〉の10周年記念企画としてイーライ・ムーア&アシュレー・エリクソン夫妻で初来日。デュオとして、また東京のポップ集団4 bonjour's...
View Article下北沢440恒例ランチ・ライヴで勝井祐二×U-zhaan×環ROYが共演
下北沢のライヴスペース440にて日曜日の日中おこなわれる、ROVOの勝井祐二がホスト役を務めるライヴ・イベント〈ランチ・ライヴ〉。 夏休み真っ最中の8月11日日曜日に開催されるのは、勝井祐二×U-zhaan×環ROYのトリオでのライヴ。女性ボーカルを招くことの多いランチ・ライヴで環ROYを迎え、昼下がりの440がどんな空間になるのか、乞うご期待。チケットは440店頭で販売中。(岡本貴之)...
View ArticleBuffalo Daughter、結成20周年を記念したライヴ開催
9月22日(日)の代官山UNITにて、Buffalo Daughterがバンド結成20周年を記念したライヴを開催する。 Buffalo Daughterといえば、20周年記念のベスト・アルバム『ReDiscoVer. Best, Re-recordings and Remixes of Buffalo...
View Article