さまざまなアーティストに強烈なる影響を与える音楽家、ヤン富田。昨年開催され、多くの人々に衝撃を与えた”ヤン富田コンサート“が、今年も恵比寿リキッドルームのアニバーサリーのなかで行われる。その開催が9月14日(土)に迫ったなか、その音世界を捉えたテレビ番組が9/10(火)にNHK-BSにて放送される。
バッファロー・ドーター、小山田圭吾などの例をあげるまでもなく、多くのアーティストからリスペクトを集めるヤン富田。実験的な現代音楽や電子音楽から、サン・ラー、ダブ、ヒップホップなどなど、ストリートと実験室、そして前衛とポップを結び音楽を作り出し、“音楽による意識の拡大”をつねにおこなってきた。昨年、恵比寿リキッドルームで開催され、多くの現役のアーティストたちにも強烈な印象をあたえるほど大きな話題となった体験=ヤン富田コンサートが今年も、同場所で9月14日(土)に開催される。今回は全編を通すと夕方から始発まで、内容の異なる第1部と第2部を軸に開催(詳細は下記記載のリキッドルーム・ホームページにて。
また、この開催がせまるなか、NHK BS プレミアムにて9月10日(火)の深夜23:45〜1:15の時間帯で『ヤン富田の音楽の世界「音楽による意識の拡大を求めて」』が放送される。ぜひともその驚きと発見に満ちた音楽体験の一端を映像でも。そして実体験(その情報量は映像では決してすべて味わうことなど不可能だろう)を9月14日(土)に恵比寿リキッドルームにて。(河村祐介)
LIQUIDROOM 9TH ANNIVERSARY WITH AUDIO SCIENCE LABORATORY PRESENTS YANN TOMITA CONCERT
9月14日(土)開催
恵比寿リキッドルーム
【第1部[1階]】
開場 17:00 The Sound Of Audio Science Laboratory
開演 18:00
終演 20:50
〜インターミッション〜[2階]〜
ヤン富田関連音源によるDJタイム:常磐響、COMPUMA
【第2部[1階]】 *第2部以降は20歳未満入場不可。IDチェックあり。
開場 22:30 A.S.L.’s Sticker Movie / Performed by 日本男児クルー
開演 23:00
終演 26:00
〜レセプション/打ち上げ〜[2階]〜
ヤン富田関連音源によるDJタイム:高木完、DUB MASTER X、DR.YANN
閉館 28:30
※第1部のみ数に限りがありますがイス席をご用意いたしました。
※第1部と第2部のセットチェンジ中は2階のラウンジ=LIQUID LOFTとカフェ&ダイナー=Time Out Cafe & DinerにてCOMPUMA、常磐響によるヤン富田関連音源のDJタイムがあります。
※第2部終演後はレセプション(打ち上げ)となります。高木完、DUB MASTER X、DR.YANNによるヤン富田関連音源のDJタイムと出演者/参加者との歓談にて始発迄のひとときをごゆっくりお楽しみください。
なお、前売券は通し券の他に第1部、第2部の単券もそれぞれご用意いたしております。
ご注意:
・当日のご入場順は前売券をお持ちの方から整理番号順にご入場いただきます。
・イス席(第1部のみ)には限りがございます。
・整理番号は先行予約ご購入者→一般販売ご購入者の順(共に通し券ご購入者が先)となります。
・第2部は深夜公演となりますので、20歳未満の方のご入場はお断り致します。年齢確認のため、顔写真付きの公的身分証明書をご持参ください。身分証確認/IDチェックは第2部ご入場時に実施いたします。手荷物をロッカーやクロークへお預けの際は身分証はご携帯いただきますようお願いいたします。
・第1部と第2部の間及び第2部終演後は2階のラウンジ=LIQUID LOFTとカフェ&ダイナー=Time Out Cafe & Dinerにてご休憩/ご歓談いただけます(飲食メニューの販売もごさいます)。なお、第2部終演後はレセプション(打ち上げ)となります。出演者/参加者との歓談にて始発迄のひとときをごゆっくりお楽しみください。
出演などの詳細はリキッドルーム・ホームページにて
http://www.liquidroom.net/